au WALLETクレジットカードの海外旅行保険まるわかりガイド

「海外旅行に行くのでクレジットカードの海外旅行保険について調べてるんだけど……」
auユーザーにお得でポイントもザクザク貯まるau WALLETクレジットカード。
海外旅行でも便利に使いたいと思いますが、
・au WALLETクレジットカードに海外旅行保険は付帯している?
・万が一のときの補償内容と手続方法が知りたい
・海外旅行におすすめのクレジットカードは?
など、予め把握しておきたいことがたくさんあると思います。
そこで、この記事ではau WALLETクレジットカードの海外旅行保険に関する情報をまとめましたので参考にしていただければと思います。
目次
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険の補償内容
クレジットカードの海外旅行保険とは、カード会員本人を対象に無料で付帯する保険です。
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険も追加費用なしで付帯され、下記のような補償内容になっています。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 (免責:0円) |
救援者費用 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円 (免責:3,000円) |
- au料金(スマホやauでんきなど)の支払いは1,000円(税抜)ごとに10ポイント&200円(税込)ごとに2ポイント貯まり高還元
- au WALLETポイントアップ加盟店なら200円ごとに3ポイント以上貯まる
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯
- 年間100万円までカード利用で購入した品物を補償するお買物あんしん保険(国内外対象)
- au WALLETアプリが便利!au Payとの相性も抜群
適用条件は自動付帯
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険の適用条件は利用付帯です。
利用付帯とはツアー代金や公共交通機関の料金をカードで支払うことで海外旅行保険が適用されるものです。
- 自動付帯:カードを持っているだけで海外旅行保険が自動適用
- 利用付帯:ツアー代金や公共交通機関の料金をカードで支払うことで海外旅行保険が適用
海外旅行保険の補償期間
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険は、海外旅行の目的で住居を出発したときから帰着するまでの期間。最長3ヶ月が対象となります。
つまり、1旅行につき最長3ヶ月となりますので、中長期の海外旅行や滞在の予定がある方は気をつけてください。
年会費無料で海外旅行保険が付帯するおすすめクレジットカード
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険とは他に、年会費無料で作れる海外旅行保険付きのクレジットカードも複数枚持っておくと安心です。
海外旅行保険は傷害死亡・後遺障害以外の補償金額が合算されますので、年会費無料のクレジットカードを複数持っておくと補償金額も手厚くなりおすすめです。
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 200万円 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 200万円 |
賠償責任 | 2,000万円 (免責:なし) | 2,000万円 (免責:なし) |
救援者費用 | 100万円 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円 (免責:3,000円) | 20万円 (免責:3,000円) |
海外特典 | 初めてのキャッシングなら30日間金利0円 | ハワイに楽天カード会員専用ラウンジ |
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険はキャッシュレス診療に対応していない
au WALLETクレジットカードは海外旅行保険のキャッシュレス診療に対応していません。
対応しているカードであれば、提携する病院を紹介してもらうことで、保険会社が診察料の支払いを直接立て替えてくれますので、お金がなくても医師に診てもらうことできます。
海外サポートデスクの連絡先
キャッシュレス診療に対応しているカードでも、どんな病院にでも対応してくれるわけではありません。
キャッシュレス診療にするには、必ず以下の手順を踏む必要がありますので覚えておきましょう。
- サポートデスクに連絡
- 会員確認
- サポートデスクが提携病院の診察を予約
- 予約完了の連絡
- 病院へ移動、受診
- 保険会社が病院に直接支払い
au WALLETクレジットカードは海外旅行保険を家族に適用したい場合
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険が適用されるのは、あくまでもカード会員本人のみとなります。
配偶者や子供は保険適用外となりますので家族カードや家族特約のクレジットカードを検討しなければいけません。
au WALLETクレジットカードの家族カードについて
au WALLETクレジットカードの家族カードは年会費無料で発行することができます。
家族カードも海外旅行保険が付帯されますので安心してください。
保険の種類 | 保険金額 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 (免責:0円) | 最高2,000万円 (免責:0円) |
救援者費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円 (免責:3,000円) | 最高20万円 (免責:3,000円) |
なお、18歳未満(高校卒業者を除く)の子供は家族カードを作ることができません。
18歳未満の子供も適用される家族特約
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険で18歳未満の子供を守ることができません。
どうしても子供も海外保険の適用範囲にしたい場合は、家族特約のあるクレジットカードを選びましょう。
配偶者含めた同居する家族や子供も海外旅行保険の対象になる、家族特約付きのゴールドカードとしておすすめの2枚を紹介させていただきます。
au WALLETクレジットカードには家族特約がありませんので、気をつけましょう。
カード名 | 初年度年会費 | 次年度年会費 | 付帯条件 | 傷害疾病治療費 | 携行品損害 |
---|---|---|---|---|---|
セディナゴールドカード | 無料 | 6,000円+税 | 自動付帯 | 2,000,000円 | 500,000円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 無料 | 10,000円+税 | 自動付帯 | 3,000,000円 | 300,000円 |
海外キャッシングについて
au WALLETクレジットカードの海外キャッシング金利手数料は17.95%(実質年率)です。
実際の金利手数料は実質年率から下記のように計算できます。
※うるう年は366日で計算
au WALLETクレジットカードの海外キャッシングは基本的に1回払い(あとからリボ払いへ変更可)になりますので、利用日から30日で返済できれば約1.47%の金利手数料になります。
金利(実質年率) | 17.95% |
---|---|
支払い方法 | 1回払い・リボ払い |
外貨両替より安くなる
海外キャッシング最大のメリットは、銀行の両替よりも手数料を安く済ませられる点です。
例えば5万円を用意した場合でも、下記表のようにau WALLETクレジットカードのキャッシングならどの通貨であっても一律の手数料となり、外貨両替手数料よりも安くなることが分かります。
行き先 | 日本の銀行・空港 の両替手数料 | au WALLETクレジットカード の海外キャッシング |
---|---|---|
タイ(バーツ) | 5,960円 | どこの国でも954円 (海外ATM手数料200円+税+利息738円) ※30日後の1回払いの場合 |
韓国(ウォン) | 8,120円 | |
台湾(台湾ドル) | 7,164円 | |
アメリカ(USドル) | 1,227円 |
このように海外キャシングは単なる借金ではなく、外貨両替の機能として活用すれば大変便利なサービスですので、仕組みを理解してお使いください。
注目!!au WALLETクレジットカードの海外キャッシングを徹底解説!審査や金利、返済方法まとめau WALLETクレジットカードの海外旅行保険に関するよくある質問
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険について、いくらか疑問は解消されたでしょうか?
ここではau WALLETクレジットカードの海外旅行保険に関するよくある質問をまとめました。
この記事で解決できなかった悩みがある方は、遠慮なく記事下のコメント欄から投稿していただければと思います。
保険証書(付保証明書)は発行できる?
au WALLETクレジットカードは海外旅行保険証書(付保証明書)の発行に対応しています。留学やワーキングホリデー、一部国の入国時に必要になる場合がありますので、事前確認は忘れないようにしてください。なお、保険証書は発行までに2週間要しますので、早めにau WALLETクレジットカードトラベルデスクまで連絡しましょう。
オプショナルツアーは利用付帯の適用条件になる?
au WALLETクレジットカードは自動付帯ですが、一般的な利用付帯のカードの場合、現地のオプショナルツアーの決済にカードを使っても利用付帯の適用条件を満たしません。
利用付帯の条件は次の3つの支払いに対象カードを使うことです。覚えておきましょう。
- 飛行機代
- 日本国内の旅行会社が企画しているツアーの参加費
- ツアーの集合場所に着くまでの公共交通機関の料金
事前の旅行会社が企画したツアーにオプショナルツアーが組まれている場合は適用となります。
スーツケースの破損も適用される?
もしスーツケースが壊れてしまっても、au WALLETクレジットカードの携行品損害の補償対象となりますので安心してください。
携行品損害は免責がありますので、3,000円の自己負担が必要になります。
あまりに古いスーツケースだと補償もごくわずかとなりますので、現地でスーツケースを買い替える選択肢も考慮しておきましょう。
なお、現地購入のスーツケースも補償対象となりますので安心してください。
スーツケースのロストバゲージは補償される?
au WALLETクレジットカードの海外旅行保険だと、スーツケース等のロストバゲージは補償対象外となります。
ロストバゲージも保険でカバーするには、航空機寄託手荷物遅延特約が付帯されたゴールドカード以上のステータスカードが必要になりますので、年会費がお得なおすすめのゴールドカード2枚を紹介しておきます。
カード名 | 初年度年会費 | 次年度年会費 | 付帯条件 | 受託手荷物遅延費用 | 受託手荷物紛失費用 |
---|---|---|---|---|---|
MUFGカード ゴールド | 無料 | 1,905円+税 | 利用付帯 | 10,000円 | 20,000円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 無料 | 10,000円+税 | 自動付帯 | 100,000円 | 100,000円 |
レンタル品は海外保険の適用になる?
最近はGoProなどのアクションカメラをレンタルして海外旅行に行かれる方が増えていると思いますが、レンタル品は状況によってau WALLETクレジットカードの海外旅行保険の対象になりませんので注意してください。一般的に、以下のような状況ごとで適用されるかが変わってきます。
想定されるシーン | レンタル業者から | |
---|---|---|
賠償請求がある | 賠償請求がない | |
壊した | 賠償請求補償が適用される | 海外保険の適用がされない |
失くした | 賠償請求補償が適用される | 海外保険の適用がされない |
盗まれた | 賠償請求補償が適用される | 海外保険の適用がされない |
一般的に、レンタル品の場合は携行品損害の保険対象になりませんので、レンタル業者から賠償請求があった場合のみ、海外旅行保険が適用されるようです。
au WALLETクレジットカードと合わせて持ちたい!海外旅行保険が手厚いクレジットカード
海外旅行に持っていくクレジットカードは1枚だけでは正直不安です。
国際ブランドによって使えるお店が制限される場合もありますし、万が一の時に海外旅行保険の補償内容はできるだけ手厚くしておきたいものです。
そこでau WALLETクレジットカードと組み合わせに最適なクレジットカードをいくつか紹介したいと思います。
田代
エポスカード
- レストラン、居酒屋、カフェ、美容院、カラオケでの割引や遊園地、水族館など全国10,000店舗以上の優待特典
- 全国のマルイ店舗で受け取れる即日発行サービス
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 初回キャッシング利用は30日間金利0円で利用可能
- 「マルコとマルオの7日間」は10%オフでショッピング
楽天カード
三井住友VISAクラシックカード
- マクドナルド、セブンイレブン、ファミマはポイント5倍
- ローソンならポイント7倍
- 対象店舗一覧からポイント2倍で両手できる適用店舗を3つ選べる
- ETCカード年会費は実質無料(初年度無料、年1回以上の利用で翌年無料)
- 最短翌営業日のスピード発行
- 2枚持ち(デュアル発行)が可能
- ICチップと選べる顔写真付きカード発行で不正利用をWブロック
- 最高2,000万円補償の海外旅行保険が利用付帯!+250円の年会費で国内旅行保険の追加付帯と海外旅行保険をグレードアップ可能
①年間300万円以上利用すれば翌年会費無料、100万円以上の利用で半額
②カードご利用代金WEB明細書サービスの利用で年会費500円割引
③マイ・ペイすリボの登録&利用で半額
※①と③の重複はなく、割引率の高い方が適用されます。
JALカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 通常2週間 |
国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード,アメックス |
付帯機能 | 提携カードによってSuica,東急ポイント,小田急ポイントが付帯 |
- JALユーザーなら嬉しいフライトで貯まるボーナスマイル
- 学生でも作りやすいJALカードnaviも用意
- 国際ブランドや提携カードが豊富!ステータスや提携店によって選べる券種
- 海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険も付帯(カードランクによって付帯内容が異なる)
- JALカード会員なら国内線特典航空券がディスカウントマイルよりさらに500マイルお得に交換可能
- 年会費3,000円+税のショッピングマイル・プレミアム加入でマイル還元率が1.0%に!!(100円で1マイル貯まる)
- JALマイレージモール経由でAmazonで買い物をすれば100円で2マイル貯まる!!
学生専用ライフカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード |
- 海外のショッピング利用額の5%がキャッシュバック
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- フリーコールで相談できる学生専用の問い合わせ窓口も設置
SPGアメックス
- SPGおよびマリオットリワードの会員資格「ゴールドエリート」を提供
- 最高1億円補償の海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付帯
- 毎年の継続ごとにSPGおよびマリオットリワード参加ホテルの無料宿泊特典(一泊一室2名)をプレゼント
- SPG参加ホテルの直営レストランならびにバーの飲食代金が15%オフ
- 貯まったポイントは40を超える航空会社のマイルに交換可能&60,000ポイントのマイル移行ごとに5,000マイルのボーナスも
田代
コメントを残す