イオンカードは無職でも作れる?

イオンでのお買い物が毎月お得になり、ポイントもザクザク貯まるイオンカード。
ですが、
・無職でもイオンカードは作れる?
・無職だけど親や旦那の稼ぎがあるなら作れますよね?
・イオンカード会員だけど無職になってしまった……更新はできるの?
など頭を悩ませている方も少なくないと思います。
そこで、この記事では無職でもイオンカードを作る方法はあるのかについて調べてみました。
注目!!イオンカードのおすすめを厳選!全57券種を徹底比較してみた結果まとめ目次
イオンカードは無職でも作れる?
イオンカードが無職でも作れるクレジットカードなのか確認するためにも、申込資格や審査基準について説明したいと思います。
主婦でも作れる申込資格
まず、イオンカードは「18歳以上(高校生を除く)」が作れるクレジットカードなので、決まった年収や職業は申込資格に含まれていないことが分かります。
つまり、配偶者や親の収入(世帯収入)があれば、専業主婦や学生をはじめとした無職の方でも申し込めるということです。
イオンカードの申し込み対象者
自身は無職だと思っていても、クレジットカードの世界では無職とみなさない職業もあります。
一例ではありますが、イオンカードの申し込み対象者を一覧にしましたので参考にしてください。
タイプ | 作りやすさ | タイプ | 作りやすさ |
---|---|---|---|
大学生 | ◯ | 大学院生 | ◯ |
正社員 | ◯ | 契約社員 | ◯ |
派遣社員 | ◯ | 期間工 | ◯ |
パート主婦 | ◯ | フリーター | ◯ |
大企業の経営者 | ◯ | 中小企業の経営者 | ◯ |
専業主婦 | △ | 個人事業主 | △ |
外国人 | △ | 年金受給者 | △ |
中高学生 | ✕ | 無職ニート | ✕ |
多少の収入でもあれば申し込みできるクレジットカード
もし少しでも本人収入があるなら独自の審査基準を持つACマスターカードがおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 | 20歳〜69歳 |
発行時間 | 最短30分審査 |
国際ブランド | マスターカード |
リボ手数料 | 10.0%〜14.6%(実質年率) |
キャッシング手数料 | 3.0%〜18.0%(実質年率) |
限度額 | 最大800万円 |
ACマスターカードは年会費無料で、唯一全国47都道府県に600店舗以上(2019年6月1日現在)を展開し、なおかつ最大30日間金利0円でキャッシングも利用できる特典があります。
引き落とし口座の設定が必須ではなく、申し込みも受け取りも返済も誰にもバレずに利用できる魅力が人気です。
注目!!作りやすいクレジットカード6選!審査に通りやすくするコツと作りやすさの定義※限度額はショッピング枠+キャッシング枠の合計
限度額を30万円以下で申し込もう
ACマスターカードは申し込み時に希望限度額(限度額)を指定して申し込むことが可能です。
30万円以下に設定して申し込むメリットは、改正割賦販売法(クレジットに関する法律)、貸金業法から明らかです。
改正割賦販売法 | 30万円以下の限度額は過剰な債務や延滞等を確認する簡易な審査になる |
---|---|
貸金業法 | 1社で50万円を超えて借り入れる場合、収入を証明する書類が必要になる。 |
以上から、30万円以下の限度額にして申し込むのがおすすめです。
イオンカードの10%ポイント還元キャンペーン
イオンカードは10%ポイント還元のキャンペーンを2019年10月1日(火)から開始しました。
トイストーリーデザインを始め、マルエツカードなど様々な提携カードがありますので、自身の生活と最も親和性の良いイオンカードを選びましょう。
ポイント付与数は上限10,000ポイント(10万円相当の利用分まで)となりますので、年末年始やクリスマスでで購入したいものがある方はイオンカードを活用しましょう。
キャンペーン名 | 新規ご入会者限定 最大10%ポイント還元 |
---|---|
入会期間 | 2019年10月1日(火)~12月2日(月)9:59 |
対象の利用期間 | 2020年1月10日(金)まで |
特典内容 | 入会したイオンカード利用金額の最大10%のときめきポイント |
付与ポイント上限 | 10,000ポイント |
無職でもイオンカードの審査に通りやすくする作り方
それでは無職(専業主婦や学生含む)でもイオンカードの審査に通りやすくする方法について、ポイントを4つにまとめました。
- 学生は年収0円でもOK
- 実家暮らしが良い
- キャッシング枠は0円に
- 嘘をつかない
学生は年収0円でもOK
イオンカードの申し込みフォームの職業選択で「学生」を選択すれば、年収が0円でも問題ありません。
その代わり、学生には30万円を超える限度額が付与されません。
実家暮らしが良い
専業主婦をはじめ、無職の方は世帯年収でイオンカードに申し込むことになりますので、一人暮らしよりも実家暮らしのほうがおすすめです。
その場合、親や配偶者の支払可能見込額次第で審査可否が決まる可能性が高いため、他社カード利用や借り入れがあるなら整理してから申し込みをしたほうが確実です。
利用可能限度額は支払可能見込額の9割を超えないように設定されますので、年収は重要な審査項目となります。
・支払可能見込額=年収-年間請求予定額-法律で定められた生活維持費
法律で定められた生活維持費は以下の表より算出されます。
居住形態 | 収入・生計を同一とする方の人数(ご本人・別居者も含む) | |||
---|---|---|---|---|
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | |
持家かつ住宅ローン無 または 持家無かつ賃貸負担無 | 90万円 | 136万円 | 169万円 | 200万円 |
持家かつ住宅ローン有 または 持家無かつ賃貸負担有 | 116万円 | 177万円 | 209万円 | 240万円 |
キャッシング枠は0円に
イオンカードのキャッシング枠は本人年収があることが必須となりますので、収入のない無職の方はキャッシング枠を希望できません。
そのため、もとよりイオンカードのキャッシング枠は0円を希望して申し込みをしましょう。
キャッシング手数料率 | 18.0% |
---|---|
支払い方法 | 1回払い、リボ払い |
嘘をつかない
無職だからといって、イオンカードの申し込みフォームで嘘の情報を記入してはいけません。
虚偽情報と判明した時点でイオンカードの手続きは途中で打ち切られ審査落ちになり、加えて社内ブラックとして登録されるため、今後イオンカードに再申し込みしても作れなくなる可能性が大きくなります。
虚偽申告にメリットは皆無なので、誤っても嘘の情報が記入されないように注意してください。
それでも審査に落ちたら
それでもイオンカードの審査に100%必ず通る方法というものは存在しません。
ですが、審査に落ちた原因を探ることはできます。
収入を作ることが第一歩目になると思いますが、それ以外にも審査に影響したものが頭の中をよぎるなら、次の記事でもその原因を確かめてみましょう。
参考イオンカードの審査に落ちる8つの原因!再申し込みの前の審査対策まとめ無職になった時のイオンカードの更新について
無職になる前にイオンカードを作った方は、
「カード会社に職業や勤務先の変更をしないとやばいかな?汗」
「イオンカードが強制解約にならないかな?汗汗汗」
と悩んでいる方も少なくないと思います。
結論から伝えるとイオンカードの延滞、滞納をしない限り問題ありません。
イオンカードも途上与信を行いますが、前職に在籍確認を行うことはありませんので健全に使い続けましょう。
イオンカードと無職に関するよくある質問Q&A
イオンカードと無職に関するよくある質問をまとめました。
この記事で解決できなかった方は、記事下のコメント欄より遠慮なく投稿していただけますと回答させていただきますのでよろしくお願いいたします。
審査時間はどのくらい?
イオンカードの審査結果は最短即日で分かります。
しかし申し込み内容の不備や過度にキャッシング枠を希望してしまうと審査時間は長引きますので気をつけてください。
審査時間 | 最短即日 |
---|---|
発行時間 | 最短即日 |
貯金があったほうが審査は有利になる?
貯金が多ければ審査上は多少有利に働きます。
ただし、貯金がないからといってイオンカードの審査にマイナスな影響を及ぼすことはないので安心してください。
せどりやアフィリエイト収入は自営業になる?
せどりやアフィリエイトなどで収入がある方は自営業として申し込み手続きを進めることが可能です。
その際に自営業の開業届は不要です。
もしかしたら年収証明書の提出を求められる可能性がありますので、申込み完了後すぐに提出できる準備だけはしておきましょう。
転職先の入社日までの空白期間は無職?
無職となります。
そのため、もし転職先が決まっているなら入社を待ってからイオンカードの申し込み手続きをすると良いでしょう。
なお、有給取得期間中の方は無職ではありませんので問題なく申し込みができますが、在籍確認があったときの部署内の連携が難しくなりますので、最終出社日までに申し込みを済ませておくことをおすすめします。
株・FXで生活している専業トレーダーの職業は?
個人で嗜む程度のトレード実績であれば、審査状は無職という扱いになります。
投資家は安定した収入のある職業とはみなされませんので、イオンカードで申し込む際は個人事業主(自営業)として申し込みをするのが良いでしょう。
不動産収入がある場合は無職になる?
株やFXと異なり、不動産収入(不動産投資)がある場合はイオンカードを作れる可能性が高くなります。
相続などでアパートやマンション不動産を譲り受けることもあると思いますが、不動産の場合は安定した収入とみなされやすいのです。
カードによっては、申し込みフォームに「不動産収入のある方」という選択肢があったりします。
収入を得たらクレヒス修行におすすめのクレジットカード
最後にイオンカードを検討している方に、クレヒス修行におすすめのクレジットカードを紹介します。
なかなか収入を得るのが難しい方は、デビットカードを検討してみると良いでしょう。
ACマスターカード
- 最短30分審査&最短即日発行可能!全国にある自動契約機(むじんくん)の営業は8:00~22:00(年末年始は除き年中無休)
- ショッピングリボの手数料率"10.0%~14.6%"(実質年率)は業界最安水準
- 海外ATMの取扱手数料無料&当日返済で外貨両替が実質無料!!
- 契約日の翌日から30日間は金利0円でキャッシング利用可能
- 三菱UFJフィナンシャル・グループの信頼と実績
- 20歳以上でパート・アルバイトをしていれば学生・主婦でも申し込みOK!!
セディナカードJi!yu!da
- 全国のセブンイレブン、ダイエー、イオンでポイント3倍(200円で3ポイント)
- 海外ショッピングは常にポイント3倍
- 海外キャッシング利用時の海外ATM手数料は無料
- 毎週日曜日はマルエツの買い物が5%オフ
- 最高1,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
- 商品の破損・盗難による損害を最高50万円まで補償するショッピング保険付き
楽天カード
三井住友VISAデビュープラスカード
- ポイントが常に2倍、入会後3か月は5倍(還元率2.5%)
- 18~25歳限定だから審査基準も学生向き
- 最短翌営業日のスピード発行
- ETCカードの年会費は初年度無料、年1回以上の利用で翌年も継続無料
- マクドナルド・セブンイレブン・ファミリーマートでポイント5倍
- ローソンならポイント7倍
- さらに対象店舗一覧からいつでもポイント2倍店舗を3つ選べる
- 年会費は初年度無料、年1回の利用で翌年会費も無料だから実質無料
楽天銀行デビットカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申込資格 | 16歳以上 |
発行時間 | 1週間程度 |
国際ブランド | VISA,JCB |
ポイント還元率 | 1.0% |
- 新規入会でもれなく300ポイント
- 期間中3,500円以上の利用で700ポイント
- VISAもJCBも年会費無料で使える
- JCBならお買いものパンダデザインを選べる
- VISAゴールドなら最高1,000万円補償の海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が付帯(年会費5,000円+税)
- 100円につき1ポイント貯まる高還元デビットカード
- 16歳以上なら誰でも審査なしでカードデビュー
コメントを残す