JCB CARD W の家族カード

年会費無料のクレジットカード2021に取り上げられるJCB CARD W。
JCB CARD Wの審査に落ちたことがある方や収入面で不安な方でも「家族カード」なら作ることができます。
そこで、この記事ではJCB CARD Wの家族カードを作る条件と詳細についてまとめました。
目次
JCB CARD Wは家族カードを作れる
早速ですが、JCB CARD Wは「生計を同一にする配偶者、親、子ども(18歳以上)」であれば家族カードを作ることができます。
複数枚発行できる
JCB CARD Wの家族カードは複数枚発行できます。
複数人に家族カードを持たせたい方は、優先順位を決めて用意するように気をつけましょう。
高校生は作れない
残念ながら18歳でも高校生はJCB CARD Wの家族カードを作れません。
高校生でも海外留学目的ならば三井住友カード/JCBカード/MUFGカードが発行しています。
兄弟姉妹も作れない
生計を同一にしている兄弟姉妹であっても、JCB CARD Wの家族カードは作れません。
同性パートナー(LGBT)も作れない
JCB CARD Wの家族カードの申し込み条件には「同性パートナー(LGBT)」の記載はありませんが、家族カードを作る際に一度問い合わせをしてみると良いでしょう。
なお、楽天カードの家族カードならば明確に同性パートナーもOKとしています。
恋人(彼/彼女)も作れない
生計を同一にしている恋人(事実婚含む)は、家族カードの申込み条件を満たしません。
アメックスカードの家族カードならば、事実婚や同一生計の恋人でも作れる可能性があるようです。
無審査で作れる
家族カードは基本的に無審査で作ることができるクレジットカードです。
本会員の与信状況に問題がない限り、家族カードはほぼ100%発行されますので安心してください。
家族カードの概要
家族カードはJCB CARD Wと同一のカードスペックになります。
家族カードの入会キャンペーン
JCB CARD Wは最大11,500円分が還元される入会キャンペーンを実施しており、その中に、家族カード新規入会で最大2,000円JCBギフトカードプレゼントという特典が含まれています。
家族カードの特徴
同一のカードスペックと言えども若干の違いもありますので、JCB CARD Wが発行する家族カードの特徴をまとめました。
- 年会費
- ETCカード
- 引き落とし日
- ポイント還元率
- 限度額
- 海外旅行保険
- デザイン
年会費
家族カードは本会員同様、年会費無料です。
ETCカード
家族カードもJCB CARD WのETCカードを作れます。
ただし、家族会員がETCカードを発行する場合は入会申込書が必要になりますので、すぐにETCカードが必要な方は自分名義のJCB CARD Wを作るかおすすめのETCカード2020から選ぶと良いでしょう。
引き落とし日
家族カードの支払いもJCB CARD Wの引き落とし日にまとめられます。
そのため利用明細は本会員に筒抜けとなりますので、バレたくない方は引き落とし口座が設定不要のACマスターカードがおすすめです。
ポイント還元率
家族カードもJCB CARD Wの還元率1.0%で利用できます。
ただしクレジット利用で貯まるポイントは本会員のアカウントにまとめられてしまいます。
限度額
家族カード会員はJCB CARD Wの限度額を全員でシェアしますので、誰か1人が使いすぎると全員使えないことも生じます。
事前に家族間でクレジットカード利用のルールを決めておくと良いでしょう。
海外旅行保険
家族カードにもJCB CARD Wの海外旅行傷害保険が利用付帯します。
デザイン
家族カードのデザインは、本会員と同じ券面デザインとなります。
クレヒス作りは本カードで
家族カードはクレヒス(クレジットカードヒストリー)が育ちませんので、利用実績を積むには本カードの申し込みをしましょう。
審査に自身が無い方は作りやすいクレジットカードや独自審査のクレジットカードから選ぶのも良いでしょう。
消費者としてお得な店舗や決済サービスを使い分けられるよう、自身のクレヒスを磨いてキャッシュレスリテラシーを高めておきましょう。
NO CASHLESS, NO LIFE
コメントを残す