リボ払い専用クレジットカード「P-one Wiz(ピーワン ウィズ)」。このカードの特徴は下記の3点です。
- 毎月の利用料金が自動で1%OFF+ポイントがつく
- 入会後6ヶ月間はポイントが3倍になること
- 貯まったポイントはTポイントへ交換すると、さらにお得
なかでも、このカードの一番の魅力と言えば、「請求時に利用額から1%自動割引」+「ポケットポイントが1,000円利用ごとに1ポイント」の、ダブルでお得になる制度。これだけでもなかなか他社のクレジットカードにはないメリットだと言えます。
このほかにも、高還元率でTポイントに交換できるなど、メリットの多いP-oneWizについてご紹介します。
目次
いつでもどこでも1%オフの安心感
やはり一番の魅力は、「いつどこで買い物しても、毎月の支払代金が自動的に1%割引」になること。公共料金も割引対象ですので、あらかじめP-oneWizのクレジットカード払いに設定しておくと、毎月の光熱費の節約にもなります。
カード利用でお買い物が上限金額なく1%割引に
P-oneWizの一番のメリットと言えば、カード代請求時に自動的に1%割引になること。どこで何を買っても、すべて1%割引きになります。他社のクレジットカードのサービスには、割引金額の対象や上限が決まっていたりするものもありますが、こちらはすべての利用料金が対象+上限なしで1%割引になります。
キャッシュバックと違って、ポイントがいくらたまっているかい定期的にチェックする必要もなく、交換レートの高さを比較検討する必要もないので、手間がかかりません。
税金や公共料金の支払いもお得に
公共料金や通信費を口座振替や他社のクレジットカード払いにしている人も多いと思います。P-one Wizカードで支払えば、公共料金もカード代請求時に1%割引が適用され、毎月の光熱費もお得になります。もちろん、コンビニのレジで毎月の公共料金を支払っている方も、支払いの際にP-oneWizで支払えばOK。
もし公共料金の支払いをまとめたい、節約したいと考えているならば、P-oneWizはおすすめです。
割引だけでなくポケットポイントも加算
さらに、使った分だけお得なポイントが付与されます。毎月のカード請求金額が割引にプラスして、ポケットポイントも貯めることが可能。また、会員制のショッピングモールで、さらにお得にポイントを貯めることができます。
ポケットポイントとは?
「ポケットポイント」とは、P-oneカードのポイント制度。P-oneWizでは、カード払いで買い物すると、1%割引のほかにポケット・ポイントが貯まります。金本的には、1000円の利用につき1ポケット・ポイントが貯められ、たまったポイントは各種ポイントへ交換したり、お持ちの銀行口座へキャッシュバックできます。
P-oneモール経由でさらに1,000円につき最大で30ポイントもらえる!
P-oneモールとはポケット・ポイントがお得に貯められる、カード会員専用のショッピングモールサイトです。
ネットでショッピングする際に、P-oneモールを経由+P-oneWizカードでネットショッピングすると、利用金額に応じて貯まる通常ポイントに加え、ショップごとに設定されたボーナスポイントが付きます。
ポイントを上手に使って還元率UP!
貯めたポイントも、使い方でさらにお得!
さまざまな商品との交換が可能
貯めたポイントの使い方は、大きく3つの方法があります。
- 各種ポイントに交換
…Tポイント、ドコモポイント、WALLET ポイント、Gポイント、JALマイル - お持ちの銀行口座にキャッシュバック
…楽天銀行口座、ジャパンネット銀行口座。引落し口座 - 商品やギフト券に交換
…ギフトカタログ・ホテル食事券・宿泊券、各カードオリジナル商品に交換など
この中でも還元率で選ぶなら、Tポイントへの交換がオススメです。
Tポイントへの交換がだんぜんお得
中でも断然お得なのはTポイントへの交換。ポケット・ポイントからTポイントへの交換は通常300ポイントからになっていますが、P-one Wizの場合は100ポケット・ポイントから交換可能です。
さらに、交換レートは1ポケット・ポイントにつき、5 Tポイント。還元率で考えると、0.5%なので、キャッシュバック分と合わせて1.5%の高還元カードに!交換した後の使い方も、Tポイントは汎用性が高く、様々な提携ショップが多いため、よりお得な使い方ができます。
還元率低めながらキャッシュ化や各種ポイントに移行もできる
前述のTポイントへの交換に比べれば、還元率は低めですが、その他の提携企業のポイントへの交換や銀行口座へのキャッシュバックも可能です。
例えばポイントへの交換は、ドコモポイントの場合、ポケット・ポイント1ポイントごとに、ドコモポイント3ポイントに換算します。(※ポケット・ポイント300ポイント以上から、100ポイント単位で 交換可能。)
銀行口座へのキャッシュバックについては、ポケット・ポイント1ポイント=キャッシュバック3円に交換します。(※ポケット・ポイント300ポイント以上から、100ポイント単位でご交換可能。)
入会後6か月間はポイント3倍
これも大きな特典の1つ。カード会員入会後、6か月間はポケットポイントが通常1,000円につき1ポイントのところ、3倍の3ポイントになります。これをTポイントに交換したとすると、還元率はなんと2.5%。入会後、6か月間も還元率2.5%カードになるのです。
その他のポイント利用でも1.9%ほどなので、かなり強力なカードでしょう。
あえて“Wiz”を選ぶ理由がこれ
そのほかにも、お得なサービスがたくさん。入会後6ヵ月間のポイント3倍期間のほか、ショッピング保険など付帯保険がしっかりついています。
家族カードの年会費も無料
P-oneWizの年会費は無料です。さらに、家族カードも年会費無料つけられます。家族カードも、
ショッピング保険が付帯
P-oneWizには、「紛失・盗難保障」が付いていますので、万が一の時でも、購入日から90日間、年間補償限度額50万円が補償されます。また、盗難だけでなく「紛失」も補償してもらえる点は大きなメリットでしょう。
P-one Wizのデメリットと注意点
P-one Wizを使う上で最も気をつけなくてはいけないことと言えば、「リボ払い専用カードである」ということ。
つまり、何も考えず使っていると自動的にリボ払いになってしまい、リボ払い手数料がかかってしまいます。リボ払いにしないためには、事前に設定の変更が必要になりますので、この事前の設定を忘れず行いましょう。
リボのデメリット一括払いに設定して手数料を回避すること
リボ払いを回避するには、一括払いに設定を変更する手続きが必要になります。手続きとは言っても、ネット上ですぐできますので簡単です。
カード入会後、カード会員専用ページから手続きをすれば、通常のクレジットカードと同じように、一括払いで利用することができます。もし操作方法などが分からなければ、問い合わせすると教えてくれますので、確認してみましょう。
旅行保険が付帯しないのは残念
残念ながら、P-one Wizには「海外・国内旅行傷害保険」が付帯していません。旅行代金は海外・国内旅行傷害保険が充実したクレジットカードで支払うか、損害保険を契約しましょう。
まとめ
P-one Wizを持っているとお得になる方は…
- とにかく高還元率カードがほしい
- ポイントではなくキャッシュバックがいい
- Tポイントを貯めている、または各種ポイントをTポイントにまとめている
- ネットショッピングが多く、特に今後半年内に買い物が増えそう
P-oneWizは、通常の使い方ではなかなか高還元率には見えませんが、「一括払いに変更して、手数料回避+各種ボーナスポイントやお得な制度を組わせる」など、工夫次第で還元率が上がるカードであると言えます。毎日の買い物で使うには、とてもお得なカードではないでしょうか?
一目でわかるスペック表
P-one Wiz(ピーワン ウィズ) | ||
---|---|---|
![]() | ||
年会費 | ポイント還元率 | 発行スピード |
永年無料 | 1.3%~2.5% | 2週間程度 |
海外旅行傷害保険 | 国内旅行傷害保険 | ショッピング補償 |
なし | なし | 最高50万円まで |
発行資格 | 電子マネー | ETCカード |
18歳以上の方(高校生の方は除く)で、ご自宅に電話連絡可能で、なおかつ安定した収入のある方、またはその配偶者 | 楽天Edy | あり 年会費:無料 新規発行手数料:1,000+税 |
コメントを残す