イオンカードやWAONがあれば全国のイオンやマックスバリュでお得になるイベントが「お客さま感謝デー」。
この記事ではイオンのお客さま感謝デーについて更新していきます。
目次
2025年1月の開催日
2025年1月の「お客さま感謝デー」は20日(月)・30日(木)に開催予定となります。
イオンペイ(AEON Pay)で1等最大全額ポイントバック
「イオンペイ(AEON Pay)お客さま感謝デー」特典も実施されています。
WAON POINTカードは対象外
2020年4月20日(月)からWAON POINTカードは特典対象外になっています。
延期や中止の予定は確認できず
「お客さま感謝デー」が延期や中止されるという発表は確認できていません。
ですが今後の新型コロナウイルス感染拡大状況次第では開催されない可能性もありますので分かり次第追記します。
【終了】イオンのブラックフライデー!2021年11月28日(日)まで
2021年11月28日(日)まで「イオンのブラックフライデー」も実施されています。
お客さま感謝デーとは
お客さま感謝デーとは毎月20日と30日に開催される5%オフ企画です。
イオンマークのついたイオンカード・WAONカードの提示もしくは利用することで、対象の店舗での買い物が5%安くなります。
WAON POINTカードは対象外!2020年4月20日(月)から
2020年4月20日(月)のお客さま感謝デーからWAON POINTが対象外になっています。
イオンカードやWAONを用意しておきましょう。
5%オフ除外品一覧
お客さま感謝デーの5%オフは一部商品が対象外になります。
例えばたばこや商品券など換金性の高い送品は除外されておりますので、除外品一覧には必ず目を通しておきましょう。
特にイオンモールは店舗によって対応が異なりますので、詳しくは直接問い合わせて確認してください。
除外品目 | |||
---|---|---|---|
たばこ | 切手 | 印紙 | 商品券 |
イオンギフトカード | ギフト券 | WAON発行手数料 | うれしーど |
書籍、雑誌 | ゲーム機本体 | 一部ブランドショップ・ブランド商品 | 調剤薬品 |
酒ギフト | ビール・発泡酒・第3のビール | マイバッグ・マイバスケット | 早期予約商品 |
リフォームコーナー | 携帯電話売場 | 工事費・配達代金等サービス料金 | 一部銘店品 |
対象店舗
お客さま感謝デーは全国の総合スーパーイオンやイオンモール、マックスバリュ、ダイエーを始めとしたイオングループ各店舗が対象となります。(一部店舗を除く)
なおイオングループのお店でもミニストップやまいばすけっとのように対象外店舗もありますので気をつけましょう。
- 総合スーパーイオン
- イオンスタイル
- イオンモール
- マックスバリュ
- ダイエー
- サンデー
- ビブレ
- ザ・ビッグ etc.
イオンカードの入会キャンペーン!2024年6月10日(月)まで新規入会&各種条件達成で最大6,000ポイントもらえる
2024年6月10日(月)までイオンカードの入会キャンペーンは最大6000ポイントプレゼントのお得な内容で実施されています。
カード概要
年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 通常3週間 |
ポイント | WAON POINT |
電子マネー | WAON |
- 毎月20日30日はイオンお客さま感謝デー
- 年会費は無料!
- 櫻坂46,ミニオンズなど豊富な券面デザイン!
- イオンペイ(AEON Pay)も始動!
おすすめ商品
5%オフで購入できるお客さま感謝デーを最大限活かすには普段値引きされない商品を狙い撃ちするのがおすすめです。
- 化粧品
- ランドセル
- 家電製品
- ゲームソフト
独自のお客さま感謝デー店舗
お客さま感謝デーは対象店舗が決まっておりますので、当然5%オフが適用されないお店もあります。
例えばイオンシネマやウエルシア薬局は5%オフが適用されません。
ですが、その代わりに独自のお客さま感謝デーを開催していることが分かりましたので、紹介します。
イオンシネマは映画が1,100円
イオンシネマのお客さま感謝デーは、毎月20日・30日にイオンシネマ劇場窓口、自動券売機、または「e席リザーブ」で一般通常料金のチケットの購入にイオンカードを利用すると1,100円で映画鑑賞ができます。
なお、イオンカードをミニオンズデザインにすれば、イオンシネマが常に1,000円になる特典もあります。
ウエルシア薬局
イオングループのウエルシア薬局は独自にお客様感謝デーを実施しています。
毎月20日に開催されます。
貯まったTポイントを支払いに使うと、1ポイントの価値が1.5倍となります。
毎週月曜日はポイント2倍となり、対象商品購入のボーナスポイントもありますので、貯める日と使う日を分けて活用しましょう。
利用ポイント | 金額換算 |
---|---|
200ポイント | 300円分 |
500ポイント | 750円分 |
1,000ポイント | 1,500円分 |
3,000ポイント | 4,500円分 |
よくある質問
最後にお客さま感謝デーに関するよくある質問をまとめます。
この記事で解決できなかった疑問や質問のある方は、記事下のコメント欄に投稿していただければ順に回答させていただきます。
2月は20日しか開催されない?
2月は30日がありませんが、代わりに28日(うるう年は29日)を対象日としてお客さま感謝デーが適用されます。
無印良品週間と併用できる?
お客さま感謝デーと無印良品週間の併用(二重割引)は不可です。
そもそもイオンモール内の無印良品はお客さま感謝デー対象外店舗となりますので、5%オフの適用もされませんので気をつけましょう。
他社カードの支払いでも5%オフは適用される?
お客さま感謝デーはイオンカードの提示・支払い、WAONカードの支払いで適用されますので、他社のクレジットカードだと割引の対象になりません。
サンキューパスポートと併用できる?
お客さま感謝デーとイオンウォレットで確認できるサンキューパスポート特典やクーポンは併用できません。
こんばんは。イオンカードのポイント付与のことを調べていてこちらの記事が目にとまりました。詳しくかいていただき参考になります。ありがとうございます。ただ一つ気になることがございました。お客様感謝デーでの他社カードの支払いでも5%オフは適用されるとのことですが、先日イオンで買物をした際に、イオンカードを提示してそのあと他社カードで支払おうとしたところ、他社のカードの支払いは対象外と言われました。店員さんの勘違いかもしれませんが、いかがなものでしょうか。イオンのサイトを閲覧しましても、どちらが本当なのかよくわかりませんでしたのでご査収いただければ幸いです。
konchan様
コメントありがとうございます。
こちらの修正ミスでして、WAON POINTカードが4月20日から現金払い専用になったのと合わせて、他社カード利用の割引も対象外になりました。
現在は修正済みですがご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。