キャッシュレス社会の促進にともない、クレジットカードの需要も今まで以上に高まってきています。
おすすめのクレジットカードのなかでも、年会費無料のライフカードは根強い人気を誇ります。
ですが、
・ライフカードのメリットやデメリットは何?
・お得な活用方法を知りたい
・開催中のキャンペーンが知りたい
など気になることも多いでしょう。
今回はライフカードのメリット・デメリットなどの特徴から、申し込み前に気になる疑問への解答までじっくり解説していきます。
目次
キャッシュレスポイント還元でお得に!
2019年10月1日(火)〜2020年6月30日(火)までの期間、ライフカードもキャッシュレス消費者還元事業の登録事業者として中小企業の対象店舗では5%、フランチャイズチェーン店舗では2%還元が適用されます。
通常還元の合わせると最大5.5%になる上に、楽天ペイを始めとしたQRコード決済アプリに登録して利用するとさらにお得になりますので、お得な機会を活用してキャッシュレス生活に馴染んでいきましょう!
キャンペーン名 | キャッシュレスポイント還元 | |
---|---|---|
キャンペーン期間 | 2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火) | |
還元率 | 中小企業の対象店舗 | 5.5%(キャッシュレス還元5.0%+通常還元0.5%) |
フランチャイズの対象店舗 | 2.5%(キャッシュレス還元2.0%+通常還元0.5%) |
※コンビニ、外食、ガソリンスタンドなど大手系列のチェーン店の対象店舗では2%還元、なおコンビニは即時割引となり、ガソリンスタンドは対象の決済手段が決められております。
ライフカードとは?
ライフカードの基本情報
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- 1ポイントあたり5〜10円相当の高レート
- ETCカードの発行手数料&年会費無料
ライフカードは年会費が永年無料で利用できる
ライフカードは、本人・家族ともに年会費無料で、発行や維持にかかる手数料などもありません。
本人カード年会費 | 無料 |
---|---|
入会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 無料 |
ポイントは0.5%〜1.5%の還元率
ライフカードは1,000円につき1ポイントが貯まります。
また、誕生月に利用すると、基本ポイントが3倍になります。
カード名 | ポイント還元率 |
---|---|
ライフカード | 0.5% |
ヤフーカード | 1.0% |
楽天カード | 1.0% |
イオンカードWAON | 0.5% |
セゾンカードインターナショナル | 0.5% |
エポスカード | 0.5% |
ETCカードも年会費無料
ライフカードではETCカードも年会費無料で発行できます。
高速道路を頻繁に利用する方には、大きなメリットでしょう。
カード名 | ETCカード年会費 |
---|---|
ライフカード | 無料 |
ヤフーカード | 500円+税 |
楽天カード | 500円+税 |
イオンカードWAON | 無料 |
セゾンカードインターナショナル | 無料 |
エポスカード | 無料 |
iPhoneをお財布代わりに使える!
ライフカードをiPhoneに設定すると、iPhoneをお店でかざすだけライフカードを利用できるようになります。
Apple Payが使えるお店はQUICPay、iD、Suicaマークの加盟店になりますが、登録するクレジットカードによって使えるお店も異なります。
ライフカードの場合はiD加盟店でクレジット決済となります。
QUICPay | 使えない |
---|---|
iD | 使える |
Suica | 使える |
Google Payでも使える!
ライフカードはGoogle Payに登録することができますので、Google Payが使えるお店で支払いに使えます。
Google Payが使えるお店はQUICPay、iD、Suica、nanaco、楽天Edy、WAONマークの加盟店になりますが、登録するクレジットカードによって使えるお店も異なります。
ライフカードの場合はiD加盟店でクレジット決済となります。
QUICPay | 使えない |
---|---|
iD | 使える |
Suica | 使える |
nanaco | 使える |
楽天Edy | 使える |
WAON | 使えない |
ライフカードの審査
ライフカードの申込資格は、高校生を除く18歳以上であれば誰でも申し込みすることができますので、審査基準は極めて厳しいわけではありません。
主な審査落ち原因を8つピックアップしましたので、いずれかに該当しないか確認してみましょう。
- 申し込み資格を満たしていない
- 申し込み内容に虚偽情報がある
- 在籍確認や本人確認が取れなかった
- 安定した収入がない
- 他社カードの利用がある
- 過去6ヶ月以内に申し込み、審査に落ちたことがある
- スーパーホワイト(30歳を超えても信用情報が皆無≒真っ白)
- 過去に支払いの延滞や自己破産や債務整理をしたことがある
ライフカードは学生にもおすすめできるクレジットカード
ライフカードでは、学生専用のカードも発行していますので、学生のうちにクレジットカードを作りたい方にはおすすめです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード |
- 海外のショッピング利用額の5%がキャッシュバック
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- フリーコールで相談できる学生専用の問い合わせ窓口も設置

ライフカードの入会キャンペーンは?
ライフカードの入会キャンペーンを行なっています。
これからライフカードに入会する方は、最大10,000円相当のポイントがもらえる入会特典が用意されております。
入会特典で1,000円相当、一定水準の利用で最大9,000円相当のポイントがもらえます。
キャンペーン名 | ライフカード新規ご入会キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年10月1日(火)〜2019年12月31日(火) |
特典内容 | ①1,000円相当(200ポイント) ②9,000円相当(1,800ポイント) |
適用条件 | ①入会でもれなく ②対象期間内に5万円/月以上の利用で4,000円相当、10万円/月以上の利用でさらに5,000円相当 |
申し込み前に知っておきたいライフカードの基礎知識
限度額は最大200万円まで
ライフカードの限度額は10万円〜200万円となっており、年会費無料クレジットカードの中では標準的な金額です。
これ以上あげたいとなるとゴールドカード以上のランクになってきます。
もし高い限度額を求めるならゴールドカードの登場に期待しつつ、2枚目のクレジットカードも検討しましょう。

ライフカードの専用アプリはある?
ライフカードの専用アプリは、「LIFE-Web Desk アプリ」があります。
ライフカードはiDに対応
ライフカードはiDに対応していますので、iDに対応しているお店では簡単に決済することができます。
iDを利用したい場合は、まず、お使いの端末での設定を進めましょう。
おサイフケータイの設定方法
おサイフケータイでiDの設定する手順をまとめました。
- 手順1iDアプリをダウンロードGooglePlayで「iD」で検索してください。
- 手順2アプリを起動後、「iD」対応のクレジットカードで登録するをタップ。
- 手順3「ライフカード」を選択
- 手順4「アクセスコード」と「暗証番号」を入力暗証番号はイオンカードの申し込み時に設定した暗証番号
- 手順5「登録する」をタップして完了
- 備考他にも登録がある場合はライフカードを「ライフカードにする」の設定をしておくこと
Apple Pay(iPhone)での設定方法
次にApple Pay(iPhone)でiDの設定する手順をまとめました。
- 手順1Walletアプリを起動し、「+」ボタンか「カードを追加」をタップ
- 手順2「次へ」をタップし、カードの種類で「クレジットカード/プリペイドカード」を選択
- 手順3ライフカードをスマホで読み取るうまく読み取れない場合は、カード情報を入力を選択し、手入力する形になります。
- 手順4名義とカード番号を入力し、「次へ」をタップ
- 手順5有効期限とセキュリティコードを入力し、「次へ」をタップ
- 手順6ライフカードApple Pay 特約を確認し、「同意する」をタップ
- 手順7「次へ」をタップ
- 手順8認証方法で「SMS」を選択
- 手順9SMSに送られてくる6桁の認証コードを入力し、「次へ」をタップして完了

ライフカードの締め日はいつ?
ライフカードの締め日は毎月5日となります
締め日 | 利用期間 | 引き落とし日 |
---|---|---|
5日 | 前月の6日から5日まで | 当月27日、翌月3日 |
通常の締め日は一括払いや分割払いなどに適用されますが、ボーナス払いの締め日は異なります。
ライフカードの場合は、ボーナス払いの利用期間によって締め日や引き落とし日が異なりますので気をつけましょう。
ボーナスタイプ | お取扱期間 | 引き落とし日 |
---|---|---|
夏のボーナス | 12月16日~7月15日 | 8/3日 |
冬のボーナス | 7月16日~12月15日 | 1月3日 |
ライフカードにゴールドカードはある?
ライフカードには、ライフカードゴールドというゴールドカードがあります。
年会費 | 10,000円+税 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
国際ブランド | VISA,マスターカード |
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- 1ポイントあたり5〜10円相当の高レート
- ETCカードの発行手数料&年会費無料
豊富なデザイン
ライフカードには国際ブランドによって選べる券面デザインが豊富にあり、デザインによっては限定の優待特典が用意されていたりします。
デザインと対応する国際ブランド、デザイン限定の特典を一覧にした表がこちらです。
デザイン | 国際ブランド | |||
---|---|---|---|---|
VISA | マスターカード | JCB | アメックス | |
東京2020オリンピック 限定デザインカード | 作れる | 作れない | 作れない | 作れない |
ラグビーワールドカップ2019 日本大会デザインカード | 作れない | 作れる | 作れない | 作れない |
Barbieカード | 作れる | 作れない | 作れない | 作れない |
HYDE CARD | 作れない | 作れる | 作れない | 作れない |
AKB48 CARD | 作れない | 作れない | 作れる | 作れない |
ソードアート・オンラインカード<アインクラッド>編 | 作れない | 作れる | 作れない | 作れない |
龍馬カード | 作れる | 作れる | 作れない | 作れない |
ライフカードのまとめ
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- 1ポイントあたり5〜10円相当の高レート
- ETCカードの発行手数料&年会費無料
コメントを残す