
 「KyashでWAONチャージができればポイントとキャッシュバックの二重取りができる!」
 VISAが使えるお店やサービスなら最大1%ポイントバックになるKyash。
ですが、
 ・KyashはWAONチャージができるのか?
 ・キャッシュバックの対象なのか?
 気になる方も少なくないでしょう。
そこで、この記事ではKyashのWAONチャージを中心にまとめてみましたので参考にしてください。
目次
Kyashとは
まずKyashについておさらいしましょう。
Kyashを一言でまとめると「1%キャッシュバックがあるVISAブランドプリペイドカード」になります。
 事前にクレジットカード、コンビニ、ATMからチャージしておくことで、VISA加盟店で利用することができます。
昨今のキャッシュレス化が進む中でも注目サービスの一つで、ポイント還元率の高いクレジットカードとQRコード決済アプリとの組み合わせツールとして人気です。
なお、Kyashを使うにはKyash VISAカードのリアルカードとKyashアプリに発行されるバーチャルカードの2種類が用意されており、それぞれで利用限度額に違いがありますので覚えておきましょう。
| バーチャルカード | リアルカード | |
|---|---|---|
| 申込方法 | アプリインストール | アプリ内から申込み手続き | 
| 申請項目 | 電話番号とメールアドレスのみ | 送り先の氏名、住所が必要 | 
| 1回の利用限度額 | 3万円 | 5万円 | 
| ポイント | 0.5%還元 | 1.0%還元 | 
| 個人間送金 | 可 | 不可 | 
| Apple Pay | 非対応 | 非対応 | 
| Google Pay | 対応 | 対応 | 
そんなKyashですが、WAONにチャージすることで1%キャッシュバックが受けられるなら、WAON利用時に付与されるポイントと二重取りになる可能性になるという噂があります。
KyashでWAONチャージはできる
KyashはWAONのチャージに対応しています。
しかし、Kyashは、WAONやnanaco、楽天Edyなどの前払式支払手段(第三者型)の購入やチャージはキャッシュバック対象外となっています。したがって、Kyashを使ってWAONへチャージをしても2%キャッシュバックされることはありません。
他のQRコード決済のKyash対応状況も一覧にしましたので参考にしてください。
| 電子マネー | オンラインチャージ | 店舗チャージ | 
|---|---|---|
| nanaco | 利用不可 | 利用不可 | 
| WAON | 利用不可 | 利用可 | 
| 楽天Edy | 利用不可 | 利用不可 | 
| Suica | 利用可 | 利用可 | 
| PASMO | 利用可 | 利用可 | 
| Pitapa | 利用可 | 利用可 | 
| au WALLET | 利用不可 | 利用不可 | 
1%キャッシュバックは対象外
前述のとおり、KyashはWAONチャージに利用はできますが、キャッシュバックの対象外となります。そのため、Kyashを使うメリットがなくなってしまいます。
そもそもKyashはミニストップでは使える?
Kyashはミニストップで使うことができます。ローソンやファミリーマートなど同様、コンビニでチャージすることが可能です。
WAONへのチャージでキャッシュバックはできませんが、Kyashをそのまま利用することはできます。
WAONにはオートチャージができるイオンカードセレクトがおすすめ
WAONを利用するならオートチャージができるイオンカードセレクトを検討しましょう。
特にイオンカードセレクトのミニオンズデザインなら、映画鑑賞券が1,000円になるイオンシネマ割引やUSJのポイント10倍特典も付帯しますのでおすすめです。
| カード名 | イオンカード | イオンカードセレクト | 
|---|---|---|
| 券面 |  |  | 
| 年会費 | 永年無料 | |
| 国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード | |
| 券面デザイン | ・ディズニー ・トイストーリー | ・ミニオンズ ・ディズニー ・トイストーリー | 
| 電子マネー | WAON,Apple Pay(iD) | |
| 共通の特典 | ・イオングループならポイント2倍 ・お客さま感謝デーは5%オフ ・イオンシネマの300円割引 etc. | |
| セレクトだけの特典 | ・WAONのオートチャージ ・イオン銀行の入出金手数料、振込手数料が無料 ・ミニオンズデザインはイオンシネマが1,000円均一、USJならポイント10倍 | |
Kyashとイオンカードセレクト、WAONとの使い分けはどうだろう?
イオンカードセレクトはWAONのオートチャージでも0.5%のポイントが貯まる貴重なクレジットカードです。
このイオンカードセレクトをKyashに登録してQUICPay払いしたり、QRコードアプリで支払ったり、チャージしたWAONで利用したりとでお得に使い分けをすることができるようになります。
Kyashから直接WAONにチャージすることはできませんが、イオンカードセレクトを軸にした使い分けは一つ選択肢として検討してみてください。
KyashとWAONの今後の展望やいかに
KyashでWAONチャージすることはできません。WAONチャージ自体、限られたクレジットカード(イオン)しか利用できないため、今後もKyashがWAONに対応することは難しいかもしれません。
そのため、WAONと絡めて利用する場合は、イオンカードセレクトを活用するなど関節的な利用をしていくようにしましょう。
Kyashがさらに普及をすれば、WAONなどにも対応するようになるかもしれません。今後に期待しましょう。
 
 

コメントを残す