
目次
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)の概要

| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| 申込資格 | 18歳以上 |
| 発行時間 | 最短3営業日 |
| 国際ブランド | VISA/JCB/マスターカード |
- Tカード一体型だからTポイントが貯まりやすい!
- 年会費は永年無料!
- ヤフーショッピングでポイント3%還元!
- PayPayとの連携でさらにお得に!!
新規入会キャンペーン

7,000円相当のPayPayボーナスがもらえるヤフーカードの入会特典が実施されています。
ヤフーカードの特徴
ヤフーカードは「Tポイントの貯まりやすさ」と「年会費無料」などメリットが多いクレジットカードですが、それら以外にも注目すべき点の特徴があります。
最短3営業日発行
ヤフーカードは最短3営業日発行のクレジットカードです。
三井住友カードの最短5分発行など即日発行できるクレジットカードが増えているので、ヤフーカードの即日発行対応に期待です。
ヤフーショッピングでポイント3%還元
ヤフーカードはYahoo!ショッピングで利用すると毎日3%の還元が受けられます。(Tポイント:2%、PayPayボーナスライト:1%)
また、Yahoo!ショッピングだけでなく、最短翌日お届けのロハコでも3%還元が適用されます。
5のつく日はもっとお得
毎月5日・15日・25日の5のつく日はYahoo!ショッピングで5%還元になるのでさらにお得です。(Tポイント:1%、PayPayボーナスライト:4%)
PayPayチャージできる唯一のクレジットカード
PayPayにチャージできるクレジットカードはヤフーカード以外にありません。
また、ヤフーカードを登録したPayPayで支払うと1.5%のPayPayボーナスがもらえます。
他のクレジットカードは付与対象外になりますのでヤフーカードだけの特権です。
Tカード一体型
ヤフーカードはTカード一体型のクレジットカードです。
Tカード加盟店ならヤフーカードの提示と支払いでそれぞれTポイントが貯まるので二重還元になります。
プラチナ補償
プラチナ補償は、ヤフーカードで購入した商品に関連するトラブルが起きたときに、補償されるサービスです。
月額539円(税込)(初月無料)かかりますが、もしもの時に安心です。
| 保険の種類 | 保険金額 |
|---|---|
| 旅行・イベント キャンセル補償金 | 年5万円まで (チケット購入金額またはキャンセル料金) |
| 海外旅行けが 病気お見舞い金 | 年5万円まで(治療費) |
| 海外旅行持ちもの 損害補償金 | 年5万円まで (購入、落札金額の50%) |
| 海外旅行 思わぬ 出費補償金 | 年5万円まで (想定外の事態にかかった費用) |
基本情報
| カード名 | ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード) |
|---|---|
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA/JCB/マスターカード |
| 申し込み資格 | 満18歳以上の方 |
| 審査時間 | 1〜3営業日 |
| 発行時間 | 最短3営業日発行 |
| 受け取り方法 | 自宅へ郵送 |
| 締め日 | 毎月末締め |
| 引き落とし日 | 翌月27日 |
| ショッピング枠 | 最大100万円 |
| キャッシング枠 | 最大50万円 |
ETCカード
ヤフーカードはETCカードを発行ができるクレジットカードです。
年会費は550円(税込)で利用することが可能です。
ヤフーカード以外のETCカードも欲しい方はおすすめのETCカード2020から検討しましょう。
| ETCカード発行手数料 | 無料 |
|---|---|
| ETCカード年会費 | 550円(税込)/1枚 |
| ETCカード発行枚数 | 5枚まで |
| 家族カードのETCカード発行可否 | できない |
家族カード
ヤフーカードは家族カードの追加発行にも対応しています。
| 家族カード発行手数料 | 無料 |
|---|---|
| 家族カード年会費 | 永年無料 |
| 家族カードの申込資格 | 生計を同一にする配偶者、親、子供(18歳以上、高校生除く) |
| 家族カードの発行枚数 | 最大1枚まで |
ポイントプログラム
ヤフーカードはTポイントが貯まります。
お得を重視したい方は還元率で選ぶクレジットカード2020から比較検討しましょう。
| 概要 | 100円につき1ポイントが貯まります。 |
|---|---|
| 付与率 | 1.0% |
| 還元率 | 1.0% |
| 有効期限 | 最後に獲得または利用した日より1年間 |
| 提携ポイント | ANAマイルなど |
| ポイントアップモール | Yahoo!ショッピング/LOHACO |
キャッシュレス消費者還元事業
| 事業登録 | 登録済 | |
|---|---|---|
| 対象期間 | 2019年10月1日(火)0:00〜2020年6月30日(火)23:59 | |
| 対象店舗 | 5%還元 | 中小企業・小規模事業者の店舗 |
| 2%還元 | コンビニ等のフランチャイズチェーン | |
| 還元方法 | PayPayボーナスライトを還元 | |
| 還元額上限設定 | 25,000円/月 | |
| 還元時期 | 利用月の翌月20日頃 | |
海外旅行傷害保険
ヤフーカードには海外旅行保険が付帯していません。
海外旅行保険を希望する方は海外旅行保険で選ぶクレジットカード2020から検討しましょう。
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 死亡・後遺傷害保険 | – |
| 傷害治療費用 | – |
| 疾病治療費用 | – |
| 賠償責任 | – |
| 携行品損害 | – |
| 救援者費用 | – |
| 補償期間 | – |
| 付帯条件 | – |
()内は自己負担額
国内旅行傷害保険
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 死亡・後遺傷害保険 | – |
| 入院費用(日額) | – |
| 通院費用(日額) | – |
| 手術費用 | – |
| 補償期間 | – |
| 付帯条件 | – |
家族特約
| 補償内容 | 海外旅行 | 国内旅行 |
|---|---|---|
| 死亡・後遺傷害保険 | – | – |
| 傷害治療費用 | – | – |
| 疾病治療費用 | – | – |
| 賠償責任 | – | – |
| 携行品損害 | – | – |
| 携行品損害 | – | – |
| 救援者費用 | – | – |
| 入院費用(日額) | – | – |
| 通院費用(日額) | – | – |
| 手術費用 | – | – |
| 補償期間 | – | – |
| 付帯条件 | – | – |
()内は自己負担額
ショッピング保険
| 年間補償額 | 100万円限度 |
|---|---|
| 自己負担額 | 3,000円 |
| 補償対象 | 商品価格が10,000円(税込)以上のもの |
| 補償期間 | 購入日から90日以内 |
電子マネー
| 電子マネー | チャージ/利用 |
|---|---|
| Suica | 可 |
| その他交通系IC | 可 |
| QUICPay | 可 |
| iD | 不可 |
| 楽天Edy | 不可 |
| WAON | 不可 |
| nanaco | 不可 |
| Apple Pay | 可 |
| Google Pay | 可 |
QRコード決済
| QRコード決済 | 登録/チャージ |
|---|---|
| PayPay | 可 |
| d払い | 可 |
| au PAY | 可 |
| 楽天ペイ | 可 |
支払い方法
| 分割払い | 利用可 |
|---|---|
| ボーナス払い | 利用可 |
| リボ払い | 18.00% |
| キャッシング | 18.00% |
| ショッピング遅延損害金 | 14.60% |
| キャッシング遅延損害金 | 20.00% |
| 備考 | – |
紛失盗難補償
| 紛失盗難補償 | 届出日の60日前以降に行われたカード不正使用による損害補償 |
|---|---|
| その他の保険・補償 | – |
発行会社
| 会社名 | PayPayカード株式会社 |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
| 福岡 本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号 |
他のカード
| 三菱UFJカード | 三菱UFJカードの詳細 |
|---|---|
| au PAYカード | au PAYカードの詳細 |
| JALカード | JALカードの詳細 |
| 三井住友カード | 三井住友カードの詳細 |
| エポスカード | エポスカードの詳細 |
| VIASOカード | VIASOカードの詳細 |
| dカード | dカードの詳細 |
| dカード GOLD | dカード GOLDの詳細 |
| ローソンPontaプラス | ローソンPontaプラスの詳細 |
| ヤフーカード | ヤフーカードの詳細 |
| PayPayカード | PayPayカードの詳細 |
| PayPayカード ゴールド | PayPayカード ゴールドの詳細 |
| JCB CARD W | JCB CARD Wの詳細 |
| イオンカード | イオンカードの詳細 |
| ACマスターカード | ACマスターカードの詳細 |
| 東急カード | 東急カードの詳細 |
| メルカード | メルカードの詳細 |
メルカードが開始!2022年11月8日(火)から

2022年11月8日(火)からメルカリ・メルペイのクレジットカード「メルカード」がサービス開始しています。


コメントを残す