メルペイはフリマアプリのメルカリが運営するコード決済サービスです。
この記事では、メルペイが大手ホームセンターチェーンのコメリで使えるのか?またメルペイの基本的な知識についてもご紹介していきます。
目次
メルペイはコメリで使える?使えない?
早速ですが、2019年4月16日現在メルペイはコメリで使うことができません。
またコメリにメルペイが導入されるニュースもありません。
PayPayやau PAYもコメリでは使えない
話題の決済サービスであるソフトバンクとヤフーが運営するPayPayやKDDIのau PAYもコメリで使うことはできません。
メルペイはワークマンでは使えない
コメリのライバル的な位置にあるワークマンではメルペイが使えません。
参考メルペイはすき家で使える!今後のキャンペーンに期待 参考メルペイが松屋でお得に使える!2019年10月クーポンが抽選で当たる!
メルペイの登録方法【コメリ導入前に】
メルペイの利用には基本的に
- メルカリアプリをダウンロードする
- メルカリでメルペイでの支払い方法を設定する
という流れになります。
続いて
メルペイでの支払い方法【コメリ導入前に】
メルペイで支払うには
- メルペイでQRコードを読み取る
- 電子マネーiDを使った決済をする
方法があります。
ID決済のメルペイクーポン利用イメージ動画2つ
メルカリの公式Youtubeにメルペイの決済イメージがわかりやすくOSごとにありましたので載せておきます。
メルペイのコード決済全体イメージ
メルペイのコンセプトムービーでメルペイ決済の全体感が掴めます。
コメリにメルペイは導入されるのか
メルペイが大手ホームセンターチェーンである、コメリに導入される可能性は低くないでしょう。
消費者としては、メルペイだけに限らずPayPayやau PAY、d払いといった他の決済サービスの特典やコメリが発信するキャンペーンをうまく選んでお得に使っていきたいですね。
NO CASHLESS NO LIFE
コメントを残す