「楽天カードに入会するなら特典ポイントが多い時期がおすすめ!」
ポイントが貯まりやすい楽天カードは、顧客満足度調査で11年連続で1位になるなどおすすめのクレジットカードです。
そんな楽天カードは入会キャンペーン5,000ポイントもらえるのですが、定期的に7,000ポイントに引き上がるのはご存知でしたか?
そこで、この記事では楽天カードの7,000ポイントキャンペーン内容とその受け取り方について解説します。
目次
5,000ポイント入会キャンペーン開催中!
今なら楽天カードのデザイン全てを対象に5,000ポイントもらえる入会キャンペーンを実施しています。開催予想期間 | 2020年12月21日(月)10:00〜終了日未定 |
---|---|
入会特典① | 新規入会でもれなく2,000ポイント |
入会特典② | 1円以上の利用でもれなく3,000ポイント |
7,000ポイントの入会キャンペーン!次回は2021年1月開催予想
楽天カードのデザイン全てを対象に7,000ポイントもらえる入会キャンペーンは。2021年1月開催予想です。
開催予想時期 | 2021年1月 |
---|---|
入会特典① | 新規入会でもれなく2,000ポイント |
入会特典② | 1円以上の利用でもれなく5,000ポイント |
マイナポイントの還元対象
楽天カードはマイナポイントの還元対象になります。
楽天カード20,000円以上の利用に対して5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
8,000ポイントは2021年2月開催予想
年に数回開催される8,000ポイント入会キャンペーンですが、次回の8,000ポイント入会キャンペーンは2021年2月頃に開催されると予想します。

5,000ポイント入会キャンペーン
楽天カードの5,000ポイント入会キャンペーンは常時開催されております。
7,000ポイント入会特典の内容
楽天カードは定期的に新規入会特典として最大7,000ポイントもらえるキャンペーンを開催しています。
お買いものパンダやYOSHIKIデザインなど、楽天カードのデザインならどれでも対象になります。
他社カードの入会特典を確認するとリボ払い設定や10万円以上の利用を条件にしている特典も多いのですが、楽天カードの入会特典の適用条件はとても易しいのでおすすめです。
7,000ポイントの内訳
入会特典の7,000ポイントは「新規入会特典の2,000ポイント」と「カード利用特典の5,000ポイント」に内訳されます。
それぞれの具体的な適用条件も表にまとめました。
特典内容 | 付与ポイント | 適用条件 |
---|---|---|
入会特典 | 2,000ポイント | 初めて楽天カードに入会する方 |
利用特典 | 5,000ポイント | 期間中楽天カードで1円以上利用すること |
審査に落ちないための対策
8,000ポイントを確実にもらうためにも楽天カードの審査落ち対策をしておきましょう。

最短3営業日発行
楽天カードは最短3営業日発行のクレジットカードです。
審査結果は早ければ当日に判明します。
楽天カードの7,000ポイントを受け取るまでの流れ
7,000ポイントは楽天カードに入会するだけでもらえる特典ではありません。申し込みから受け取りまでの流れをまとめましたので確認しましょう。
- STEP.1公式サイトから申し込み楽天カード公式サイトの「カードをつくる」をクリックして申し込む
- STEP.2デザインを選択する
国際ブランドによって選択できるデザインが異なります。 - STEP.3基本情報を入力する氏名・住所・電話番号などを入力していきます。口座振替の登録もインターネットで行なえますので登録可能な金融機関がある方はそのまま手続きしたほうが後々楽になりますのでおすすめです。なお、「自動リボサービス申し込み」は申し込まないほうにしておきましょう。
- STEP.4勤務先/学校の情報を入力する勤務先の企業名や住所、直通の電話番号等を入力する(学生の場合は大学/専門学校の情報を入力します)
- STEP.5楽天会員に登録するすでに楽天会員の方は不要です。未だ楽天会員でない方は楽天会員の登録を行います。
- STEP.6入力情報の確認・同意をする最後にこれまで入力した情報を確認し、同意すれば申し込み完了となります。なお誤った情報を入力して完了させてしまうと審査落ちや規約違反として対応される可能性がありますので焦らずに丁寧に確認してください。
- STEP.7「カード発行完了のお知らせ」メールを確認自宅に楽天カードが届きます。申し込み時に振込口座設定を行った方は本人が不在でも同居されている方が受け取ることが可能です。
- STEP.8「楽天e-NAVI」から受け取り申請を行う楽天カードの会員ページ「楽天e-NAVI」から新規入会特典2,000ポイントの受け取りを申請をします。申請後5営業日以内に楽天会員IDに2,000ポイントが付与されます。
- STEP.8翌月末までに楽天カードを1円以上使う入会月の翌月末までに楽天カードで1円以上使うと、利用月の翌月or翌々月の20日頃に期間限定ポイントの5,000ポイントが付与されます。
ポイントの付与タイミングについて
7,000ポイントは2,000ポイントと5,000ポイントを別々に受け取ることになりますので、ポイントの付与タイミングが異なります。
ポイント | 付与タイミング |
---|---|
2,000ポイント | カード発行後、楽天e-NAVIの申請から5営業日以内 |
5,000ポイント | 1円以上のカード利用と口座登録の両方が完了した月の翌月20日頃 |
7,000ポイントの有効期限について
入会特典の2,000ポイントは通常ポイント、利用特典の5,000ポイントは期間限定ポイントとなりますので、有効期限がそれぞれ異なります。
特に利用特典の5,000ポイントは有効期限が約10日間と短いため注意してください。
ポイント | ポイント種類 | 有効期限 |
---|---|---|
2,000ポイント | 通常ポイント | 最後にポイントを獲得した月を含めて1年間 ※使い続けるたびに更新されるため実質無期限 |
5,000ポイント | 期間限定ポイント | 進呈日の月末まで |
期間限定ポイントの使い方
短い有効期限の期間限定ポイントを活用するには、普段の買い物を楽天ペイや楽天Edyで支払うのが最も手っ取り早いと思います。
楽天ID決済が使える映画チケットやデリバリーなどもありますので、上図に使い切りましょう。
楽天カードの7,000ポイントがもらえない理由とは
楽天カードの7,000ポイントをもらえる特典条件をクリアしていたとしても、ポイント進呈対象外のことをしてしまったがために特典が適用されないケースもあります。
例えば、楽天カードに過去申し込んだことがある方、楽天カードの国際ブランドやデザインの切り替えのために申し込みし直した方、審査に不安のある方は気をつけましょう。
- 過去お申し込み履歴があり、カードが発行されたことのある方(すでに退会された方・カード切り替えのお申し込みをされた方含む)
- すでにカードをお持ちの方(お申し込み中・カードの到着をお待ちの方も含む)
- ご家族や他人の楽天ユーザIDを利用してお申し込みをされた方
- カードお申し込み時の審査において、カードが発行されなかった方
- 本カード会員様が弊社会員規約(第19条)に基づく楽天カード会員資格の失効、もしくは楽天カード会員および楽天会員を退会されている場合
- 重複お申し込みの場合
- カードを受け取っていない場合
入会特典の受け取り申請について
>新規入会特典である2,000ポイントは楽天e-NAVIからになります。
楽天カードが発行されたら速やかに楽天e-NAVIにログインして受け取り申請を行いましょう。
10,000ポイント入会キャンペーンは復活するか?
2015年の8月までは新規入会キャンペーンとして10,000ポイントのプレゼントを行っていましたが、今後開催される可能性は限りなく0に近いです。
ただし楽天プレミアムカードは常に10,000ポイントもらえるキャンペーンを開催しておりますので、利用目的に合致するならおすすめです。
注目!!楽天プレミアムカードの詳細!今なら5,000ポイント入会キャンペーン開催中楽天市場でポイント還元率を引き上げる方法
楽天カードに入会できたらポイント還元率を引き上げる方法も活用しましょう。
今すぐ実践できることばかりなので活用してください。
【随時更新】7,000ポイントキャンペーンの開催実績
最後にこれまでの7,000ポイント入会キャンペーンの開催された実績をまとめます。
過去の開催実績はこれから開催される時期を予想するのに役立ちますので、7,000ポイントを見逃した方は次の機会の逃さないように計画をしておきましょう。
2020年の予想と実績まとめ
- 12月14日〜12月21日
- 10月5日~10月12日
- (実施済)9月16日~9月23日
- (実施済)8月17日~8月24日
- (実施済)7月13日~7月20日
- (未開催)6月15日~6月22日
- (未開催)4月13日~4月20日
- (実施済)3月16日~3月23日
- (実施済)1月20日~1月27日
2019年実績まとめ
- 12月16日〜12月23日
- 10月8日~10月15日
- 9月17日~9月24日
- 7月22日~7月29日
- 6月17日~6月24日
- 4月15日~4月22日
- 3月11日~3月18日
- 1月21日~1月28日
2018年実績まとめ
- 12月10日~12月17日
- 10月22日~10月29日
- 9月18日~9月25日
- 7月18日~7月23日
- 6月6日~6月11日
- 4月13日~4月23日
- 3月16日~3月26日
- 1月5日~1月15日
2017年実績まとめ
- 12月8日~12月18日
- 9月15日~9月25日
- 7月14日~7月24日
- 6月16日~7月3日
- 4月7日~4月17日
- 3月3日~3月21日
- 1月6日~1月16日
コメントを残す