Amazonカードの分割払いができない理由

プライム会員ならAmazon内で高還元率になるお得なAmazonカード。
そのAmazonカードで支払おうと思ったけれど、
・分割払いができない
・あとから分割払いにしようとしたのにできない
など困ることがあるようです。
そこで、この記事では元楽天カード社員の田代がAmazonカードの分割払いができない理由についてまとめました。
目次
Amazonカードの分割払いができない理由
Amazonカードの分割払いができない理由は主に次の4つです。
- 加盟店が分割払いに対応していない
- 対応していない分割回数だった
- 利用限度額をオーバーしている
- 延滞によって利用停止になっている
加盟店が分割払いに対応していない
Amazonカードの分割払いができない理由として、利用店舗(加盟店)が分割払いに対応していないケースがあります。
特に飲食店や小規模の店舗では一括払いしか使えないお店が数多く存在します。
最初からAmazonカードの分割払いを予定している方は、利用店舗が対応している支払い方法と分割回数を事前に確認しておくと良いでしょう。
対応していない分割回数だった
また、希望の分割回数にAmazonカードが対応していないケースも考えられます。
Amazonカードの分割払いの詳細をまとめますので参考にしてください。
支払回数 | 3〜36回 |
---|---|
分割手数料(実質年率) | 12.00〜14.50% |
利用限度額をオーバーしている
意外とありがちなのが、利用限度額をオーバーしているケースです。
実際の利用額に対して毎月の返済額が小さいので錯覚しがちですが、ちゃんと返済しないと利用残高がどんどん膨れ上がり、いつの間にか利用限度額がいっぱいになってしまうのです。
Amazonカードの限度額は10万円〜100万円に設定されますので、必ずご自身の限度額と残りの利用枠は定期的にチェックしておきましょう。
延滞によって利用停止になっている
Amazonカードの支払いを済んでおりますか?
Amazonカードの引き落しに間に合わずに延滞していると利用停止になる可能性があります。
最悪の場合は強制解約となり、残高の一括返済という強制執行もありますので、支払い忘れにはくれぐれも注意してください。
Amazonカードの分割払いができないときの代替案
Amazonカードの分割払いができない方には、即日発行で受け取れるACマスターカードをおすすめします。
ACマスターカードは年会費無料で唯一全国47都道府県に600店舗以上(2019年6月1日現在)を展開している貴重なクレジットカードなので、今日すぐに分割購入できる強みがあります。
年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 | 20歳〜69歳 |
発行時間 | 最短30分審査 |
国際ブランド | マスターカード |
ショッピングリボ | 10.0%〜14.6%(実質年率) |
キャッシング手数料 | 3.0%〜18.0%(実質年率) |
限度額 | 最大800万円 |
- 代わりに、業界最低水準の手数料率を誇るリボ払いを使える
- 最大30日間金利0円のキャッシング利用で分割払いよりもお得に使える
- 限度額が最大800万円もある
※限度額はショッピング枠+キャッシング枠の合計
Amazonカードのあとから分割ができない理由
あとからAmazonカードの利用分を分割払いに変更しようとしても、分割払いにできないケースがあります。
- 対象外の支払い方法だった
- 受付期間外だった
- 対象外の利用分だった
対象外の支払い方法だった
Amazonカードのあとから分割にできる支払い方法は、1回払いやボーナス1回払いなど対象が決まっています。
対象外の支払い方法だとあとから分割にできませんので、支払いが難しい、厳しくなった方は一度コールセンターに相談してみるのが良いでしょう。
対象の支払い方法 | あとから分割 | あとからリボ |
---|---|---|
1回払い | 可 | 可 |
2回払い | 可 | 可 |
ボーナス1回払い | 可 | 可 |
ボーナス2回払い | 不可 | 不可 |
分割払い | – | 可 |
リボ払い | 可 | – |
受付期間外だった
Amazonカードのあとから分割は受付期間が決まっています。
受付期間対象外だと変更できなかったり、希望の支払い月の手続きができなかったりしますので事前に確認してください。
なお、受付期間は金融機関ごとに異なりますので、金融機関別のお申し込み期限一覧よりご確認ください。
対象外の利用分だった
Amazonカードで支払った一部の加盟店(エステティックサロン、パソコン教室、語学学校など)は1回払いのみの決済となることもありますので、あとから分割払いができなかったりします。
他には年会費やカード切替手数料なども対象外だったりしますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
Amazonカードの分割払いはあとから回数変更できない?
Amazonカードの分割払いは、あとから回数変更をすることができません。
一度指定した支払回数は最後まで支払い続ける必要がありますので、回数決定の際は返済計画を事前に練った上で決めましょう。
2回払いの変更はできる
「手数料無料だからという理由で2回払いにしたけれど、月の支払金額の負担を減らしたい。」
Amazonカードなら2回払いも回数変更も可能です。
2回払いを後から回数変更できるクレジットカードは貴重なため、Amazonカードの魅力の1つと言っても良いでしょう。
どうしても支払いが厳しい方はあとリボにするか、キャッシングを使うのも手です。
参考キャッシングするならどこがおすすめ?キャッシングを比較してみました分割払いの繰り上げ返済はできる
なお、Amazonカードの分割払いの支払回数を短くしたい方は、繰り上げ返済によってソレを実現することができます。
繰り上げ返済をすると当初かかる予定だった分割手数料は払い戻されますが、自己負担の振込手数料を考えるとマイナスになることが多いです。
トータルの支払い回数や残回数によって判断しましょう。
リボ払いと分割払いを比較!メリットとデメリットとは
Amazonカードで分割払いができないなら、代わりにリボ払いを利用しましょう。
リボ払いは「あとからリボの適用範囲が分割払よりも広い」「返済途中の金額変更がいつでも可能」というメリットがある一方で金利手数料が高いというデメリットもあります。
分割払いとリボ払いの違いを理解して使い分けるようにしてください。
比較項目 | リボ払い | 分割払い |
---|---|---|
金利 (実質年率) | 15.0% | 12.00%〜14.50% |
あとから変更可能な 支払い回数 | 1回払い,2回払い,ボーナス1回払い | 1回払いのみ |
返済金額の変更可否 | できる | できない |
繰り上げ返済 | できる | できる |
Amazonカードで分割払いできない時の解決策とは
Amazonカードの分割払いができない時の解決策は主に次の3点です。
- 分割払いが使えるお店を選ぶ
- 利用可能枠を空ける
- リボやキャッシングを代わりに使う
事前に利用店舗や利用サービスの分割払いの対応状況や利用可能枠は調べつつ、最終手段でリボやキャッシングを使うようにすればよいでしょう。
Amazonカードの詳細
年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
国際ブランド | マスターカード |
還元率 | Amazon内:1.5〜2.0% Amazon外:1.0% |
- 年会費は初年度無料、年1回以上の利用で翌年会費も無料(通常年会費は1,250円+税)
- プライム会員ならAmazon内の買い物が2.0%(通常1.5%)還元!ゴールドカードなら常に2.5%
- ゴールドカードならAmazonプライム年会費が無料(カード年会費は10,000円+税)
コメントを残す