数ある「おすすめのQRコード決済」の中でもっとも勢いのある「PayPay(ペイペイ)」。
2019年10月1日(火)より利用特典による「PayPayの還元率」が1.5%に下がってしまいましたがキャンペーンによる還元の勢いはとどまるところを知りません。
今回は「キャッシュレス・消費者還元事業」と同時に開始された新しいPayPay(ペイペイ)のキャンペーン「まちかどペイペイ」について詳しく解説していきます。
目次
まちかどペイペイとは?
「まちかどペイペイ」とは2019年10月1日(火)から開始されたPayPayキャンペーンの一種です。
キャッシュレス・消費者還元事業加盟店を対象に
まちかどペイペイは、「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%還元対象店舗を対象としています。
11月は+5%還元、12月は20回に1回全額キャッシュバック(上限1,000円)還元となっています。
2%還元事業者は対象外
今回上対象となるのは、5%還元の対象店舗のみとなっており、2%還元対象店舗は対象外となっており、2%還元対象店舗ではPayPayの通常還元率1.5%含めた3.5%還元となります。
第2弾内容発表【2019年12月1日(日)開始】
まちかどペイペイの第2弾が2019年12月1日(日)よりスタートしています。
第2弾は、キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店のうち、5%還元対象店舗においてPayPayを利用すると、20回に1回の確率で最大1,000円相当が付与されるキャンペーンです。
キャンペーン名 | まちかどペイペイ 第2弾 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年12月1日午前0時~2020年1月31日午後11時59分 |
対象店舗 | キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店のうち、5%還元対象の店舗 |
キャンペーン内容 | 還元事業による5%の還元に加えて、20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスを付与 |
付与上限 | (1)還元事業による還元 ・1回あたりの付与上限:25,000円相当(決済金額 500,000円) ・1カ月あたりの付与合計上限:25,000円相当(決済金額 500,000円) (2)「まちかどペイペイ 第2弾」による付与 ・1回あたりの付与上限:1,000円相当 ・1カ月あたりの付与合計上限:5,000円相当 (3)「PayPay利用特典」による付与 ・1回あたりの付与上限:7,500円相当(決済金額 500,000円) ・1カ月あたりの付与合計上限:15,000円相当 |
付与時期 | 決済の翌月20日前後 |
PayPayチャンス
2019年11月に見送られていたPayPayチャンスが第2弾のまちかどペイペイの内容として実施される形です。
PayPayボーナスで還元される
このまちかどペイペイキャンペーンは「PayPayボーナス」というPayPay残高の種類の一つで付与されます。
参考PayPay(ペイペイ)残高とは?PayPay残高の種類と特徴まとめ10月・11月に比べると改悪?
10月・11月のまちかどペイペイは対象店舗で+5%還元(通常特典含む)だったので、キャッシュレス・消費者還元事業の5%還元店舗で必ず3.5%が上乗せされると言う内容でした。
この「必ず」から「抽選で20人に1人(当選率5%)」に変わったことで悪くなった印象を持たれるかもしれませんが、実はそうではありません。どちらが還元が大きい内容かは決済金額によります。
今回のキャンペーンは通常還元の1.5%は必ず含まれるため、前回の必ず「3.5%還元」と「5%で全額還元」の期待値で比べてみましょう。
決済金額 | 第1弾必ず3.5%還元の期待値 | 第2弾5%で全額還元期待値 |
---|---|---|
100円決済の場合 | 3円 | 5円 |
1,000円決済の場合 | 35円 | 50円 |
1,400円決済の場合 | 49円 | 50円 |
1,500円決済の場合 | 52円 | 50円 |
5,000円決済の場合 | 175円 | 50円 |
10,000円決済の場合 | 350円 | 50円 |
今回は還元の上限が1,000円となっていることから高額決済ほど還元率に直すと低くなります。例えば10,000円決済場合は50円の期待値なので、率に直すと0.5%にしかなりません。しかし、1,400円以下の少額決済の場合は、3.5%以上をキープできるため、前回の内容よりもお得になると言うことです。
PayPay(ペイペイ)にはヤフーカードがおすすめ!
PayPayに登録できるクレジットカードはVISA、マスターカード、ヤフーカードになります。
JCBブランドはヤフーカードしか登録できず、PayPay残高チャージにもクレジットカードで唯一ヤフーカードだけが対応しています。
またPayPayをクレジットカード支払いで使う場合、還元を受けられるのもヤフーカードのみです。ヤフカードであれば、PayPayの1.5%還元+ヤフーカードの1.0%で2.5%還元となるので、0%還元の他のクレジットカードよりも圧倒的にお得です。
注目【2019年12月最新】ヤフーカードのキャンペーンまとめ!過去開催からも予想- PayPay残高チャージが可能
- JCBブランドもPayPayに登録可能
- まちかどペイペイで最大10%還元
- 毎月5のつく日はヤフーショッピングで7.0%還元(Tポイント:2.0%+PayPayボーナスライト:5.0%)
- ツタヤのレンタル会員カードとしても利用可能
ワイモバイルユーザーならPayPayがさらにお得に貯まる!
ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドとして格安SIMや格安スマホを提供しているサービスです。
ワイモバイル会員ならPayPayモールで最大25%還元、Yahoo!ショッピング、LOHACOなどで最大12%還元になります。
また、ワイモバイルの支払いにPayPayが使えるので、PayPayにヤフーカードを紐付けている方は、一緒にワイモバイルへの乗り換えを検討してみるといいかもしれません。
サービス名 | ワイモバイル(Y!mobile) |
---|---|
主な料金プラン | スマホベーシックプランS:1,480円(税別)/月〜 スマホベーシックプランM:2,480円/月〜 スマホベーシックプランR:3,480円/月〜 |
キャンペーン | ・ワイモバ学割 ・60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン ・Y!mobileユーザーなら3ヵ月無料キャンペーン など |
ワイモバイル どこでももらえる特典
ワイモバイルでは、2019年12月23日からエントリー後、店舗やオンラインからスマホベーシックプランに申し込むと、3,000円分のPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーンを実施します。
キャンペーン名 | ワイモバイル どこでももらえる特典 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年12月23日~終了日未定 |
特典内容 | PayPayボーナスライト3,000相当を付与 |
適応条件 | 特典ページからエントリー後、店舗やネットからワイモバイルのスマホベーシックプランを契約 |
PayPayモールで最大25%還元
PayPayモールでは、ワイモバイルのEnjoyパックに登録した状態で、PayPay残高または、ヤフーカード支払いで商品購入すると最大25%還元になるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン名 | PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン実施中 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年11月1日(金)~2019年1月31日(金) ※キャンペーンは延長する可能性があります。 ※キャンペーン期間中であっても付与金額が100億円相当に達した場合、本キャンペーンは途中終了いたします。 |
対象ストア | PayPayモール ※Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKUL(外部)は対象外です。 |
キャンペーン内容 | PayPayモールでのお買い物(一部対象外の商品があります)でPayPay残高またはヤフーカードにて決済した場合、ご利用額に対して付与されます。 |
100億円相当あげちゃうキャンペーンのポイント内訳
PayPayモールの100億円相当あげちゃうキャンペーンのポイント内訳を一覧表にまとめました。
ストアポイント | Tポイント1% | 最大合計25%還元 |
---|---|---|
100億円相当あげちゃうキャンペーン | PayPayボーナスライト9% | |
ソフトバンクスマホユーザー ワイモバイルスマホユーザー(Enjoyパック) | PayPayボーナスライ 5% | |
Yahoo! プレミアム会員 | PayPayボーナスライト4% | |
PayPay残高 もしくは ヤフーカード払い | PayPayボーナスライト1% もしくは T-POINT1% | |
キャッシュレス・消費者還元事業 | PayPay5% |
20%還元が受けられるクレジットカード
スシローでは主要な国際ブランドのクレジットカードであれば問題なく利用できますので、おすすめのクレジットカードの中でも20%還元キャンペーンを開催している2枚に注目してください。
決済手段 | キャンペーン内容 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
三井住友VISAカード | 20%キャッシュバック | 2019年9月2日(月)〜2019年12月27日(金) |
JCB CARD W | ①20%キャッシュバック ②ポイント最大21倍 | ①2019年7月1日(月)〜2019年12月31日(火) ②2019年8月16日(金)〜2019年12月15日(日) |
三井住友VISAカードの20%キャッシュバック
三井住友VISAカードは、お買い物代金が20%キャッシュバックとなる「キャッシュレスプラン」を新規入会者限定で実施しています。
他にも全額キャッシュバックが抽選であたるタダチャンも開催しておりますので、楽しみながらお得を満喫できるのが魅力です。
- マクドナルド、セブンイレブン、ファミマはポイント5倍
- ローソンならポイント7倍
- 対象店舗一覧からポイント2倍で両手できる適用店舗を3つ選べる
- ETCカード年会費は実質無料(初年度無料、年1回以上の利用で翌年無料)
- 最短翌営業日のスピード発行
- 2枚持ち(デュアル発行)が可能
- ICチップと選べる顔写真付きカード発行で不正利用をWブロック
- 最高2,000万円補償の海外旅行保険が利用付帯!+250円の年会費で国内旅行保険の追加付帯と海外旅行保険をグレードアップ可能
①年間300万円以上利用すれば翌年会費無料、100万円以上の利用で半額
②カードご利用代金WEB明細書サービスの利用で年会費500円割引
③マイ・ペイすリボの登録&利用で半額
※①と③の重複はなく、割引率の高い方が適用されます。
JCB CARD Wの20%キャッシュバック&ポイント21倍も
JCB CARD Wは「スマホ決済(Apple pay、Google Pay)の20%キャッシュバック」と「入会から3ヶ月間ポイント最大21倍」の2つのキャンペーンを実施しております。
2つのキャンペーン達成条件をクリアすれば最大30.5%還元となり、入会条件が18歳以上39歳以下と若者向けの審査基準でおすすめです。
- WEB入会&18歳〜39歳限定のJCBカード
- Amazonやセブンイレブン等の優待店舗が充実
- スターバックスカードのオンラインチャージはポイント10倍
- ETCカードの発行手数料&年会費無料
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯
- Apple PayもしくはGoogle Pay利用で20%キャッシュバックも適用
- 女性におすすめのJCB CARD W plus Lも用意
PayPayにおける還元事業加盟店の分類
PayPay還元事業において5%と2%の対象加盟店が分類されています。
5%対象店舗
中小・小規模事業者が経営する対象店舗はPayPay5%還元対象店舗になります。
2%対象店舗
中小・小規模事業者が経営するフランチャイズチェーンはPayPay2%還元対象店舗になります。
まちかどペイペイ第1弾の詳細
まちかどペイペイ第1弾は2019年10月〜11月の期間で下記のような内容で実施されていました。
キャンペーン期間 | 2019年10月1日(火)午前0時から2019年11月30日(土)午後11時59分まで |
---|---|
キャンペーン対象店舗 | PayPayにおける還元事業の加盟店のうち5%還元対象店舗 |
1回あたりの付与上限金額 | 1,000円相当(決済金額20,000円) |
1ヶ月あたりの付与上限金額 | 25,000円相当(決済金額500,000円) |
キャンペーン還元付与時期 | PayPay決済日の翌月20日前後 |
コメントを残す