「前から気になってたけど楽天のSPUって何?」
ポイントが貯まりやすい楽天カードは、顧客満足度調査で10年連続で1位になるなどおすすめのクレジットカードです。
ですが、
・ポイントアップのSPUって何?
・ポイント付与日はいつ?
・倍率の条件は?
など気になることも多いでしょう。
そこで、この記事では元楽天カード社員の田代が楽天市場のSPUと楽天カードの関係について紹介します。
5,000ポイント入会キャンペーンが開催中
楽天カードの新規入会特典で合計5,500円相当もらえる入会キャンペーンが開催されております。
新規入会特典で最大5,000ポイント、楽天カードのEdy機能の無料付帯を希望すれば500円分の事前チャージがもらえます。
お買いものパンダやYOSHIKIデザインなど、楽天カードのデザインならどれでも対象になりますので、ぜひこの機会を逃さずに入会しましょう。
キャンペーン名 | 楽天カード新規入会&利用で最大5,500円相当もらえるキャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
特典内容 | ①新規入会特典で2,000ポイント ②カード利用特典で3,000ポイント ③楽天Edy機能の無料付帯で500円分事前チャージ |
適用条件 | ①新規のお申し込みで楽天カードもしくは楽天PINKカードが発行された方 ②カード利用期限までに1円以上1回以上を利用された方で口座振替設定が完了されている方 |
楽天Edyの無料付帯希望で500円分の事前チャージがもらえる
楽天カードは楽天Edyの無料付帯を希望すると500円分が事前チャージされますので、入会キャンペーンと合計すれば5,500円分もらえることになります。
楽天Edy機能は年会費や発行手数料もかかりませんので、500円も忘れずに手に入れておきましょう。
注目!!Edy機能付きの楽天カード完全ガイド【2019年12月最新】お買いものパンダオリジナルグッズはもらえない
前回の入会特典8,000ポイントキャンペーン開催時に楽天カードのお買いものパンダデザインを選択された方から抽選100名にお買いものパンダ着ぐるみブランケットが当たるキャンペーンも同時開催されました。
現在開催中の入会キャンペーンでは開催されておりませんので、次回のポイントアップキャンペーン(2019年12月に7,000ポイントキャンペーン開催予定)に期待しましょう。
注目!!楽天カードのお買いものパンダとは?デザイン一覧と作り方、更新時の注意点SPUとは
SPUとは「Super Point Up Prgram(スーパーポイントアッププログラム)」の略称で、指定のサービス利用の達成条件をクリアすることで、楽天市場のポイント還元率がアップする常時開催のキャンペーンです。
現在は14のサービス達成条件をクリアすることで、ポイント最大16倍(実質16.0%オフ)になります。
SPUの読み方
なお、SPUの読み方は公式CMでも流れているように「エスピーユー」が正しい読み方になります。
田代
キャッシュレスポイント還元で+5.0%
楽天市場の店舗もキャッシュレス消費者還元事業の対象になっておりますので、2.0%もしくは5.0%のポイント還元がSPUとは別に加算されます。
つまり楽天ゴールドカードの利用含め、SPUの全ポイントアップを合算すると最大21.0%還元(+各キャンペーンのポイントアップ)となりますので非常にお得になります。
キャンペーン名 | キャッシュレスポイント還元 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火) |
還元率 | 利用金額の2%もしくは5% |
進呈ポイント | 楽天スーパーポイント(通常ポイント) |
進呈上限 | 各月15,000ポイント |
付与日 | カード利用月の翌々月22日頃 |
楽天SPUのポイント倍率一覧表
2019年11月現在のポイント倍率一覧になります。
達成条件 | 倍率 | 適用条件 |
---|---|---|
楽天カード | +2倍 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード | +2 | 楽天カード(プレミアム・ゴールド)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天銀行+楽天カード | +1 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし |
楽天の保険+楽天カード | +1 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払い ポイントアップ対象はお支払い月の翌月の楽天市場のお買い物 |
楽天でんき | +0.5 | ご加入&ご利用 |
楽天証券 | +1 | 月1回500円以上のポイント投資 楽天スーパーポイントコースへの設定・再設定が必要 |
楽天モバイル | +2 | 通話SIMご利用 |
楽天トラベル | +1 | 対象サービスを5,000円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 バスの予約は対象外 |
楽天市場アプリ | +0.5 | 楽天市場アプリでのお買い物 |
楽天ブックス | +0.5 | 月1回1注文1,000円以上お買い物 クーポン割引後の税込金額 |
楽天Kobo | +0.5 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物 クーポン割引後の税込金額 |
楽天Pasha | +0.5 | トクダネ対象商品の購入&レシート申請で合計100ポイント以上の獲得 |
Rakuten Fashion | +0.5 | 月1回以上お買い物 |
楽天TV・NBA Rakuten | +1 | 楽天TVのNBAまたはパ・リーグSpecialご加入・契約更新 |
楽天ビューティ | +1 | 対象サービスを3,000円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 |
ポイント付与日と有効期限の一覧表
なお、SPUで付与されるポイントは達成条件によって付与日が異なります。
もらえるポイントによって有効期限もありますので気をつけましょう。
達成条件 | 付与日 | 有効期限 |
---|---|---|
楽天カード | 通常ポイント:翌月13日頃 期間限定ポイント:翌月15日頃 | 通常ポイント:最終利用日から1年(実質無期限) 期間限定ポイント:月末23時59分まで |
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード | ||
楽天銀行+楽天カード | 翌々月15日 | 付与月の翌月末23時59分まで |
楽天の保険+楽天カード | ||
楽天でんき | 翌月15日 | |
楽天証券 | 注文月の翌月15日 | |
楽天モバイル | 翌月15日 | |
楽天トラベル | 旅行月の翌月15日 | |
楽天市場アプリ | 翌月15日 | |
楽天ブックス | 翌月15日 | 付与月の翌月末23時59分まで |
楽天Kobo | 翌月15日 | |
楽天Pasha | 翌月15日 | |
Rakuten Fashion | 翌月15日 | |
楽天TV・NBA Rakuten | 翌月15日 | |
楽天ビューティ | 施術完了月の翌月15日 |
楽天Pasha(楽天パシャ)が登場!2019年10月〜
楽天パシャとはスマホでレシートを送信するだけでポイントがもらえるアプリです。
その楽天パシャがSPUに加わり、達成条件をクリアすることで+0.5倍のポイントアップが適用されるようになります。
達成条件 | 倍率 | 適用条件 |
---|---|---|
楽天パシャ | +0.5倍 | 楽天パシャで月に100ポイント以上獲得 |
2019年10月に一部改悪
一方で、楽天ブランドアベニューのポイントアップが半分になり、楽天トラベルや楽天ビューティの達成条件が厳しくなる改悪変更もあります。
そのため楽天パシャの+0.5倍が加わっても、SPU合計のポイント還元率に変更はありませんので少し残念です。
なお、楽天ブランドアベニューはRakuten Fashionに名称変更しました。
達成条件 | 倍率 | 適用条件 | ||
---|---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | 変更前 | 変更後 | |
楽天ブランドアベニュー | +1.0倍 | +0.5倍 | 楽天ブランドアベニューでのお買い物 | |
楽天トラベル | +1.0倍 | 対象サービスを予約し、対象期間中に利用 | 対象サービスを5,000円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 バスの予約は対象外 | |
楽天ビューティ | +1.0倍 | 対象サービスを1,500円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 | 対象サービスを3,000円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 |
SPUを完全無料で攻略する方法
SPUの達成条件を全てクリアすればポイント16倍になりますが、加入が必要なもの、毎月のように利用しなければいけないものがありますので、決して楽なハードルではありません。
そこで、ここでは誰もが無料で利用できるサービスだけを活用して、最低限のSPU適用を得る方法をまとめたいと思います。
最低限次の3つの達成条件はクリアし、お好きなサービスを組み合わせるのがおすすめです。
達成条件 | ポイント倍率 | 適用条件 |
---|---|---|
楽天カード | +2倍 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天銀行+楽天カード | +1 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし |
楽天市場アプリ | +0.5 | 楽天市場アプリでのお買い物 |
合計 | +3.5 | 通常ポイントと含めて4.5%ポイント還元に! |
楽天カード
楽天カードは発行手数料・年会費無料で発行できるクレジットカードで、SPUのポイント倍率の中で最も高い+2倍になりますので、SPUを攻略する上で欠かせません。
楽天銀行
楽天カードの引き落としに楽天銀行を設定するとさらに+1倍のポイントアップが加わります。
楽天銀行はメガバンクの普通用金金利よりも格段と良いので、楽天カードの利用分を分けて管理するだけでなく、普通用金用の口座としても活用できるでしょう。
楽天市場アプリ
楽天市場アプリから購入するだけで+0.5倍のポイント加算があるのなら使わないわけにはいきません。
商品を探しにくいと感じる方は、パソコンから買い物かごに入れるだけ入れて、最終的な購入だけを楽天市場アプリから行ってもポイント倍率の対象になりますので参考にしてください。
楽天市場でポイント還元率を引き上げる方法
楽天カードをより効率的に利用するために、楽天市場でポイント還元率を引き上げる方法を4つ紹介します。
今すぐ実践できることばかりなので活用してください。
- 0と5のつく日はポイント5倍になる
- キャッシュレス消費者還元対象店舗ならさらに5%お得
- 楽天スーパーセールなどの買い周り企画を狙う
0と5のつく日はポイント5倍になる
毎月0と5のつく日は楽天市場で楽天カードを利用すればポイント5倍(通常ポイント1倍+楽天カードSPU適用で+2倍+特典日適用+2倍)になる特典日です。
楽天カードの種類に関わらず+2倍分の特典ポイントが加算されますのでお得になります。
イベント名 | 毎月5と0の付く日 |
---|---|
イベント期間 | 毎月5、10、15、20、25、30日の0:00から23:59まで |
特典内容 | 楽天カード:ポイント5倍(通常ポイント1倍+楽天カードSPU適用で+2倍+特典日適用+2倍) 楽天ゴールドカード:ポイント7倍(通常ポイント1倍+楽天カードSPU適用で+4倍+特典日適用+2倍) 楽天プレミアムカード:ポイント7倍(通常ポイント1倍+楽天カードSPU適用で+4倍+特典日適用+2倍) |
キャッシュレス消費者還元対象店舗ならさらに5%お得
2019年10月1日(火)0:00〜2020年6月30日(火)23:59の期間で行われるキャッシュレス消費者還元事業の対象ショップで楽天カードを利用すると5%分のポイント還元が受けられます。
楽天カードのSPU適用やキャンペーンもそのまま適用されますので、+5倍分のポイント還元が加算されます。
カード種類 | 合計還元率 | ポイント還元の内訳 | ||
---|---|---|---|---|
通常ポイント | キャッシュレス消費者還元 | SPU特典 | ||
楽天カード | 8倍〜 | 1倍 | +5倍 | +2倍〜 |
楽天ゴールドカード | 10倍〜 | 1倍 | +5倍 | +4倍〜 |
楽天プレミアムカード | 10倍〜 | 1倍 | +5倍 | +4倍〜 |
楽天スーパーセールなどの買いまわり企画を狙う
楽天市場ではお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどの企画に合わせて、買い回りポイント最大10倍企画を実施します。
このような大型セール期間に合わせるだけで40倍、50倍のポイント還元率を実現することができますのでおすすめです。
企画名 | 開催時期 |
---|---|
スーパーセール | 毎年3月・6月・9月・12月の初旬〜中旬 |
お買い物マラソン | ほぼ毎月1回のペースで開催 |
ブラックフライデー | 毎年11月の第3金曜日もしくは最終金曜日 |



SPUに関するよくある質問Q&A
最後にSPUに関するよくある質問をまとめました。
この記事で解決できなかった疑問や質問のある方は、記事下のコメント欄に投稿していただければ順に回答させていただきます。
0.5倍の計算方法は?
0.5倍は200円につき1ポイント貯まる倍率になります。
100円ごとに0.5ポイント付与されるわけではありませんので、購入金額は常に200円の倍数になるよう調整するのがおすすめです。
後からでもポイントアップは適用される?
月末にSPUの達成条件をクリアした場合でも当月初日〜月末までの楽天市場利用分が適用されます。
例えば9月1日楽天市場で購入した商品であっても月末までに楽天ブランドアベニューや楽天ブックスの達成条件をクリアすれば、ポイント倍率が適用されますので安心してください。
コメントを残す