💡au PAYチャンス最大3,000ポイント当たる💡
本ページ・本サイトはPayPayカード株式会社・楽天カード株式会社
アコム株式会社等のアフィリエイトプロモーションで収益を得ています。

一体とは?一体の意味と使い方を解説

一体
ここでは言葉の意味や正しい使い方などを紹介していきます。今回、取り上げるのは「一体」という言葉です。「一体どうなてる」「一体化」などの使い方がありますが、この「一体」という言葉はどの様な意味があるのでしょうか。その言葉の意味や正しい使い方、間違った使い方、類義語、対義語、英語、中国語などを紹介していきます。

一体の読み方

「一体」は「いったい」と読みます。「いちたい」や「いってい」とは読むことは無く「いったい」とだけ読みます。「一」「体」両方ともに小学校の低学年で習う漢字です。「一」は数字の「いち」や「一(ひと)つ」で「体」は「てい」「からだ」と読むことが出来きます。「一体全体」や「2つのものを一体にする」などといった使い方をします。他にも仏像などを数える単位としても使い、ひとつの仏像を数える時にも「一体」と使われます。

一体の意味について

「一体」の意味はいくつかあります。「一つのからだのように一つのもので分けられないこと」「一つにまとまっていること」「一つの体裁 」「仏像・彫像などの一つ」「総じて。概して」など、意味合いとしては多くの意味を含んでいます。これらを大きく分けると3つに分ける事ができて「一つのまとまり」「単位」「全体」となります。例を挙げると「一体化」は一つのまとまりで「仏像が一体」が単位になります。「地面一体」などは「全体」という事になります。また副詞としても使われ「一体何をしている」と言った使い方も出来ます。

一体の正しい使い方

「一体」の正しい使い方は上記で紹介した言葉の意味に則した使い方をすれば正しい使い方になります。一つのまとまりでは「夫婦は一体である」や「クラスが一体となっていい記録を残せた」などは正しい使い方になります。単位として使う時は「大仏の数は一体だけです」や「銅像を一体だけ売りに出す」が正しい使い方になります。全体として表す正しい使い方では「「一体に今年は雨が少ない」や「日本人は一体におとなしい性格である」が正しい使い方になります。

一体の間違った使い方

では「一体」の間違った使い方は言葉の意味からずれていると間違った使い方になります。一つのまとまりの間違った使い方では「夫婦が別居して一体になった」や「クラスがバラバラに一体になる」は間違った使い方になります。単位としては「車を一体買う」や「本を一体読む」は間違った単位になっています。また全体としての間違った使い方では「全体の一体は雨が少ない」や「一体的に全体が広い」などの使い方は言葉が重複しているので間違った使い方になります。

一体を使った例文

ここでは「一体」を使った例文を会話形式で紹介します。「一体」という言葉を発する時はどんな時が多いでしょうか?主観ですが副詞形で使う事の方が多いようなイメージがあります。「一体何をしている」や「一体何者?」などとよく耳にします。「一体」という言葉はその他にも使われていて、例文のような使い方もされています。

一体の使い方【例文その①】

雪がたくさん降る地域はありますが、その地域の人達の会話です。

「ここら辺一体は雪景色だな」
「ああ、一体何でこんなに雪が降ったのか不思議だよ」
「確かにこの地域だけ雪が降るのは不思議だな」
「一体どうなっているのやら」 
「街のシンボルの仏像も一体一体雪に覆われているよ」
「しょうがないよ、一体ずつ雪下ろしするしかないな」

一体が多く出てきましたが、どの一体も使い方としては正しい使い方になります。しかし、ここまで一体と使う事も珍しいかもしれません。

一体の使い方【例文その②】

友達同士での会話の中の「一体」の使われ方です。

「一体何をしてるんだよ」
「ごめんごめん、少し電車が遅れてて」
「それなら、連絡してくれればいいのに」
「スマホを忘れて連絡ができなかったんだよ」
「一体全体どうしたんだよ今日は」
「仕方ないだろ、昨日あまり寝ていないんだから」
「今日は早く家に帰って休んだ方がいいよ」

副詞形の「一体」を多く使っています。副詞形で使う時は、強い疑問や何かをとがめる時にも使われます。

一体は英語でなんて言うの?

「一体」を英語に訳すとどうなのでしょうか?単位の意味の一体は「one body」(ワンボディ)「one piece」(ワンピース)と言ったように訳せます。一つのまとまりでは「be united with」(ビーユナイテッドウィズ)「integration」(インテグレーション)となります。全体という意味の一体では「generally」(ジェネラリー)という様な単語になります。英語には日本語の「一体」という様な意味を持ち合わせる単語はなく、意味合いごとに文法や単語が変わってきます。

一体は中国語でなんて言うの?

中国語でも一体という言葉はいくつかの意味によって書き方が変わってきます。一つにまとまるの一体では「一体」(イー ティイ)となります。書き方は一緒ですが読み方は違ってきます。仏像なのどの一体では「一尊」(イー ツワン)と言った書き方になります。また、全体の意味の一体では「通体」(トン ティイ)といった様な言い方です。副詞形の「一体なぜ」の一体は「究竟」(ジョー ジェン)となります。中国語も英語と同じで意味によって一体の形が変化します。「究竟」などは実際の会話の中でも中国の人は良く使う言葉です。

一体の類義語や関連語は?

「一体」の類義語や関連語も意味によって異なってきます。一つのまとまりでは「同体」「合体」「統合」「合同」などがあります。単位では「一個」「ひとつ」となり、全体を表す一体では「総体」「全体」「総じて」「一般的」「通例」などがあげられます。「一体」には色んな意味が含まれているので、類義語や関連語も他の言葉よりも多くあげられます。その他の副詞形のものでは「まったく」が類義語になり、「まったく何をしている」と言ったように置き換える事ができます。

一体の対義語は?

対義語も意味によって変わってきます。一つのまとまりの意味の一体の対義語では「分裂」「分解」「別々」決裂」などがあげられます。全体の意味の対義語では「個体」「単体」「部分」「例外」などがあります。「一体、二体」の単位には対義語や反対語は存在していません。「表裏一体」という言葉がありますが、意味は「密接に結びついていて決して切り離せないこと」でその対義語に「二律背反」(にりつはいはん)という言葉があります。意味は「お互いに矛盾していて交わることはない」という意味になります。

一体を使った熟語や慣用句、ことわざはある?

「一体」を使った四字熟語では「三位一体」「人馬一体」「一列一体」「渾然一体」「名実一体」などまだ他にもたくさんあります。一体が言葉の後ろにつく四字熟語はとても多く存在していて、昔の人は好んで使っていったのかも知れません。「三位一体」の正しい読み方は「さんみいったい」が正しい読み方で「さんい」とは読みません。「三身一体」という言葉がありますが、正しい読み方は「さんじんいったい」と読み仏教用語として広がっています。

一体にまつわるサイト

ここでは「一体」にまつわるサイトを2つ紹介します。

一体何に謝っているんだ…… どんな謝罪にも対応できる「全謝罪対応型」謝罪動画の汎用性が無限大
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/19/news046.html

こちらは謝罪会見をパロディにして、どんな謝罪にも対応できる「全謝罪対応型」という様な動画を紹介しています。Twitterでも話題にもなったこともあり謝罪会見を忠実に再現してあるところも見どころになっています。

これは一体…?世界の不思議な建物10選
https://www.huffingtonpost.jp/the-new-classic/building_b_4932149.html

こちらのサイトは世界の不思議な建物の写真を紹介している記事です。CGのようにも見えますが実際の程は、はっきりとは分かりません。ただ一目見ると思わず「これは一体…?」と呟いてしまいそうになります。

一体の意味や使い方についてのまとめ

「一体」には多くの意味が含まれていて3つの意味合いに分ける事ができます。それは「一つのまとまり」「単位」「全体の様」などです。他にも副詞として「一体何事?」などにも使う事ができます。一つの言葉でこれほど多くの意味を持っている言葉も珍しく、日常的にも口に出して言う機会は多い言葉です。他にもこのような言葉が潜んでいるかもしれないので、それらはまた別の機会に紹介していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください