「ちょっと現金が必要になった時にキャッシングを利用してみたい。」
月中、月末の支払いや急な出費がある時に、クレジットカードのキャッシングを使えば近くのATMからカンタンに現金を借りて引き出すことができます。
ですが、
・キャッシングの審査や金利が分からない
・借入方法や返済方法を知りたい
・手数料を最小限にしたい
など、不安なこともたくさんあると思います。
そこで、この記事では元楽天カード社員の田代がクレジットカードのキャッシングをおすすめする理由と便利なカードについて紹介したいと思います。
キャッシングはあくまでも借り入れなので、計画性を持って利用しましょう!
目次
クレジットカードのキャッシングをおすすめする理由
クレジットカードのキャッシングをおすすめする理由は、次の3点です。
- 海外でキャッシングができる
- 1回払ができる
- 学生(未成年)でも利用できる
- 即日キャッシングが可能
海外でキャッシングができる
クレジットカードは海外でもキャッシングをサービスを利用できますので、クレジットカードと同じ国際ブランドもしくは対応するマークの付いたATMで現地通貨を直接引き出すことができます。
海外キャッシング最大のメリットは、銀行の両替よりも手数料を安く済ませられる点です。
例えば下記の表を見ると、クレジットカードのキャッシングであればどの通貨でも一律の手数料でしかも安くなることが分かります。
なお、クレジットカードの海外キャッシングは通常1回払いのみとなります。(あとからリボに変更可能)
行き先 | 日本の銀行・空港 の両替手数料 | クレジットカード の海外キャッシング |
---|---|---|
タイ(バーツ) | 5,960円 | どこの国でも955円 (海外ATM手数料200円+税+利息739円) ※30日後の1回払いの場合 |
韓国(ウォン) | 8,120円 | |
台湾(台湾ドル) | 7,164円 | |
アメリカ(USドル) | 1,227円 |
1回払いができる
クレジットカードのキャッシングは1回払いできるのもメリットです。
消費者金融のキャッシングや銀行カードローンは基本リボ払いとなりますので、返済計画が甘いとリボ地獄に陥りやすいのです。
キャッシング方法 | 支払い方法 |
---|---|
クレジットカード | 1回払 or リボ払い |
消費者金融 | 1回払 or リボ払い |
銀行カードローン | 1回払 or リボ払い |
学生(未成年)でも利用できる
また、消費者金融や銀行カードローンは申込資格が「20歳以上の安定した収入のある方」に限定しているのに対して、クレジットカードのキャッシングは「高校生を除く18歳以上」から作ることができます。
海外留学・短期留学・学生旅行などに海外でキャッシングを利用することもありますので、学生(未成年を含む)でもキャッシングを利用できるのは助かるサービス提供であると言えます。
キャッシング方法 | 学生(未成年)の可否 |
---|---|
クレジットカード | 可能 |
消費者金融 | 不可能 |
銀行カードローン | 不可能 |
即日キャッシングが可能
そして急ぎの入り用に借り入れが必要になった際に、即日発行・即日キャッシングを利用できるのもクレジットカードの強みです。
消費者金融も即日審査・即日融資に対応しています。
銀行系カードローンは審査、融資までに数日かかりますので、時間に余裕のない方はクレジットカードもしくは消費者金融から選ぶと良いでしょう。
詳細即日発行のクレジットカード28枚を徹底比較消費者金融や銀行との違いを比較
「クレジットカードのデメリットとして金利の高さがあるのでは?」という疑問を持つ方もいるかもしれませんが。消費者金融の金利(実質年率)はさほど変わりませんので入れませんでした。
ただし、即日キャッシングできるカードが一部に限られるてしまうという点においては消費者金融のほうが選択肢があって良いかもしれません。
比較項目 | クレジットカード | 消費者金融 | 銀行 |
---|---|---|---|
審査時間 | 最短即日 | 最短即日 | 数日 |
融資までにかかる時間 | 最短即日 | 最短即日 | 数日 |
限度額 | 〜500万円 | 〜800万円 | 〜1,200万円 |
金利 (実質年率) | 15.0%〜18.0% | 3.0%〜18.0% | 0.8%〜14.6% |
海外キャッシング | 可 | 不可 | 不可 |
学生(未成年)の利用 | 可 | 不可 | 不可 |
できるだけ金利を抑えつつも今すぐ借り入れが必要な方は消費者金融のキャッシングがおすすめになりますので検討してください。

キャッシングに強みのあるおすすめクレジットカード【2019年最新】
それではキャッシングサービスに強みのある7枚のクレジットカードを紹介します。
ACマスターカード
- 最短30分審査&最短即日発行可能!全国にある自動契約機(むじんくん)の営業は8:00~22:00(年末年始は除き年中無休)
- ショッピングリボの手数料率"10.0%~14.6%"(実質年率)は業界最安水準
- 海外ATMの取扱手数料無料&当日返済で外貨両替が実質無料!!
- 契約日の翌日から30日間は金利0円でキャッシング利用可能
- 三菱UFJフィナンシャル・グループの信頼と実績
- 20歳以上でパート・アルバイトをしていれば学生・主婦でも申し込みOK!!
セディナカードJiyu!da!
- 全国のセブンイレブン、ダイエー、イオンでポイント3倍(200円で3ポイント)
- 海外ショッピングは常にポイント3倍
- 海外キャッシング利用時の海外ATM手数料は無料
- 毎週日曜日はマルエツの買い物が5%オフ
- 最高1,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
- 商品の破損・盗難による損害を最高50万円まで補償するショッピング保険付き
エポスカード
- レストラン、居酒屋、カフェ、美容院、カラオケでの割引や遊園地、水族館など全国10,000店舗以上の優待特典
- 全国のマルイ店舗で受け取れる即日発行サービス
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 初回キャッシング利用は30日間金利0円で利用可能
- 「マルコとマルオの7日間」は10%オフでショッピング
JCB CARD W
- WEB入会&18歳〜39歳限定のJCBカード
- Amazonやセブンイレブン等の優待店舗が充実
- スターバックスカードのオンラインチャージはポイント10倍
- ETCカードの発行手数料&年会費無料
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯
- Apple PayもしくはGoogle Pay利用で20%キャッシュバックも適用
- 女性におすすめのJCB CARD W plus Lも用意
学生専用ライフカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申込資格 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード |
- 海外のショッピング利用額の5%がキャッシュバック
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 初年度からポイント1.5倍!翌年以降も年間利用額に応じて最大2倍
- 誕生月はETCカード利用も含めてポイント3倍
- フリーコールで相談できる学生専用の問い合わせ窓口も設置
三井住友VISAデビュープラスカード
- ポイントが常に2倍、入会後3か月は5倍(還元率2.5%)
- 18~25歳限定だから審査基準も学生向き
- 最短翌営業日のスピード発行
- ETCカードの年会費は初年度無料、年1回以上の利用で翌年も継続無料
- マクドナルド・セブンイレブン・ファミリーマートでポイント5倍
- ローソンならポイント7倍
- さらに対象店舗一覧からいつでもポイント2倍店舗を3つ選べる
- 年会費は初年度無料、年1回の利用で翌年会費も無料だから実質無料
MUFGイニシャルカード
年会費 | 無料(※) |
---|---|
申込資格 | 18歳〜29歳 |
発行時間 | 最短翌営業日 |
国際ブランド | VISA,JCB,マスターカード |
- 入会3ヵ月間ポイント3倍!4ヵ月目以降も海外利用分は2倍
- 18~29歳限定だから審査基準も新社会人や学生向き
- 最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯
- 学生なら年会費無料(通常1,250円+税、年20万円以上利用で翌年会費無料)
- ショッピング保険、不正利用の補償もついて安心
キャッシングスペック比較表
7枚の限度額や金利(実質年率)を一覧表にしてまとめましたので、それぞれの違いを確認してみましょう。
カード名 | 年会費 | 限度額 | 金利 (実質年率) | 支払い方法 |
---|---|---|---|---|
ACマスターカード | 無料 | 〜800万円(※1) | 3.0%〜18.0% | 1回払い,リボ払い |
セディナカードJiyu!da! | 無料 | 〜200万円 | 18.0% | 1回払い,リボ払い |
エポスカード | 無料 | 〜50万円 | 18.0% | 1回払い,リボ払い |
JCB CARD W | 無料 | 個別審査による | 公式サイト参照 | 1回払い,リボ払い |
学生専用ライフカード | 無料 | 〜10万円 | 15.0% | 1回払い,リボ払い |
三井住友VISAデビュープラスカード | 無料※2 | 〜5万円 | 18.0% | リボ払い |
MUFGイニシャルカード | 無料※3 | 〜5万円 | 14.95%~17.95% | 1回払い,リボ払い |
※2.初年度無料、年1回以上の利用で翌年会費も無料
※3.在学期間中は無料
学生でもキャッシングを利用できるクレジットカードは3種類
先ほどの7枚のクレジットカードの中で、学生でもキャッシングを利用できるのは3種類です。
券面 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() | ・在学期間中は海外旅行保険が自動付帯 ・学生専用のお問い合わせ窓口を設置 ・発行スピードは最短3営業日 ・学生でも最高10万円のキャッシング枠 | |
![]() | ・マクドナルドやコンビニでポイント5倍 ・入会後3ヶ月はどこでも5倍 ・通常ポイントは2倍 ・世界シェアNo.1のVISAカード | |
![]() | ・三菱UFJの高い信頼性 ・在学期間中は年会費無料 ・発行スピードは最短翌営業日発行 ・海外旅行保険が利用付帯 |
学生でもアルバイト収入は必要
学生がクレジットカードのキャッシングを利用するなら、原則としてキャッシング枠は総量規制の対象となるので、収入が必要となります。
クレジットカードそのものは収入が0円でも作れるものが多いですが、キャッシングを利用するには自身の年収(収入を証明できるもの)が必要になりますので覚えておきましょう。
キャッシング枠は最大で10万円
大学生でもキャッシング枠を利用できることはできますが、利用限度額をかなり少額です。
例えば三井住友VISAデビュープラスカードは5万円、学生専用ライフカードは10万円と決まっていたりしますので、キャッシング枠の限度額で選びたい学生は参考にしてください。
詳細学生がクレジットカードのキャッシングを利用するときに気をつけたいこと!学生専用ライフカードがオススメ!未成年は親の同意が必須
未成年のクレジットカード申し込みは親の同意が必須となります。
なぜなら民法で「未成年者契約の取消し」というものがあり、法定代理人(親権者である父や母)の同意を得なければ単独で有効に契約をすることができないからです。
キャッシング利用するなら、なおさら親への事前共有と相談はしっかり行った上で一緒にクレジットカードを選ぶとよいかもしれません。
民法では、20歳以上が成年とされ(民法4条)、未成年者は「制限行為能力者」として単独で有効に契約を締結することはできません。すなわち未成年者は、その法定代理人の同意を得なければ単独で有効に契約をすることができません(5条1項)。
法定代理人の同意を得ないで締結した契約は取り消すことができるものとされています(5条2項)。
法定代理人は、通常は親権者(父および母)を指しますから、未成年者が契約の当事者として有効に契約をするためには、法定代理人である両親の同意を得て自ら契約をするか、両親が未成年者に代わって(代理して)契約する必要があります。
未成年者は、社会的に未成熟で経験が不十分で適切な判断ができない危険があるため、法律で保護すべきものと考えられているからです。(国民生活センター)
クレジットカードのキャッシング審査について
クレジットカードのキャッシングは誰でも使えるわけではなく、安定した収入がなければ使えないことは先ほど説明しました。
その他にもクレジットカードのキャッシング利用をするには、次の2点も覚えておかなければいけません。
- 総量規制
- 収入証明書
総量規制:限度額は年収の3分の1まで
クレジットカードのキャッシングは総量規制の対象となりますので、他の消費者金融や他社カードのキャッシング借り入れの合計が年収の3分の1以内になるよう設定されます。
そのため、
なお、総量規制の対象になるのは貸金業法が適用される借り入れ等なので、ショッピングのリボ払い、分割払い、ボーナス払い、銀行のカードローンなどは総量規制の対象外になります。
収入証明書:50万円を超える限度額を希望する場合
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 特別徴収税額の通知書
- 課税証明書(所得証明書)
- 確定申告書
希望限度額が50万円を超えなくても、他のカード会社や消費者金融からの借り入れ合計額が100万円を超える場合も必要になりますので覚えておきましょう。
主婦/主夫の例外制度
収入が少ない主婦/主夫の方は、配偶者との収入を合算してその3分の1までの借入れを可能とする「配偶者貸付」という総量規制の例外制度があります。
もしクレジットカードのキャッシングを利用したい主婦/主夫の方は、配偶者に同意をもらった上で次の書類を用意して申し込み手続きを行いましょう。
- 配偶者の収入を証明する書類
- 夫婦間の身分関係を証明する公的書類(住民票・戸籍抄本など)
- 配偶者貸付を締結することについての配偶者の同意書
- 指定信用情報機関への信用情報の提供などに関する配偶者の同意書
例えば、夫の年収が300万円で妻の年収が30万円の場合なら世帯年収330万円の3分の1まで、つまり上限110万円までの借入れが可能になります。
配偶者貸付の制度で妻が100万円を借りた場合、夫の借り入れ上限金額は10万円までに制限を受けてしまいますので、夫婦間、配偶者間で相談しながら利用計画を立てましょう。
楽天銀行カードローンもおすすめ
今や銀行のカードローンは過剰な貸付により、自主規制が厳しくなっており、以前ほどなかなか借りられなくなりました。
ですが、時間に余裕があり、金利(実質年率)で選びたいなら楽天銀行カードローンをおすすめしたいと思います。

- 入会でもれなく1,000ポイント
- スマホで申し込み完結
- アルバイト・フリーターもOK
融資上限額 | 最大800万円 | 金利 | 1.9%~14.5% |
---|---|---|---|
審査時間 | ✕ | お試し診断 | ✕ |
担保・保証人 | 不要 | 自動審査 | ✕ |
利用可能なコンビニ | |||
セブンイレブン | ◯ | ローソン | ◯ |
ファミリーマート | ◯ | ミニストップ | ◯ |
クレジットカードののキャッシングに関するよくある質問
クレジットカードのキャッシングに関するよくある質問をまとめました。
この記事で解決できない疑問や質問がある方は、遠慮なく記事したコメント欄より投稿していただければ回答させていただきます。
キャッシング枠を0になくす方法はある?
クレジットカードのキャッシング枠を0円にすることは可能です。
これからクレジットカードに申し込まれる方はキャッシング希望額を0円にして手続きを進めれば、キャッシング枠が0円のクレジットカードが発行されます。
既にクレジットカードをお持ちの方はキャッシング枠の減額申請が必要にありますので、コンタクトセンターに電話連絡をして手続きを済ませましょう。
キャッシングができなかった、なぜ?
クレジットカードのキャッシングを利用できない理由は主に4つ考えられます。
- ATMのメンテナンス時間である
- 支払いで滞納や延滞がある
- キャッシング枠が限度額いっぱいになっている
- ショッピング枠でキャッシング枠の空きもない
メンテナンスは仕方がありませんが、一度ご自身の利用状況を把握するところから始めてみましょう。
コメントを残す